※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の姉が特別扱いされていると感じ、距離を置きたいと思っています。皆さんはどう思いますか?

やっぱり上の子の方が可愛くて特別なのでしょうか?

私には5歳上の姉がいます。

姉の連絡にはちゃんと返すのに、私が送っても
大体既読スルーです。

電話してても姉から着信が来れば
電話来たからじゃあねって言っておわります。

姉は毎日 ビデオ通話をしてくるそうです。
私はたまにかけるくらいです。
帰省の時も姉が来るから早く帰って。
いついつは姉が来るから無理だよと言われます。
こちらの家に遊びに来ても、姉から電話が来るから帰るねと言ってすぐ帰ってしまって子供達は少し寂しそうです。


小さい頃から姉の方が祖母や父からも可愛がられてきました。
やっぱり上の子の方が可愛いのでしょうか?


こんな感じが続くなら実両親ではありますが
距離を取りたいなって思ってしまいます。

皆さまならどうしますか?

コメント

アイス

うちは反対です。
妹の方が母は好きです。
なので最低限の関係性にしており、距離をとってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反対なのですね💦
    やはり最低限の関係にしていた方がよさそうですね💦

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

確かに上の子って特別ですけどそこまでの差は普通はないよなーって思いました😨
やっぱり姉妹で
お姉ちゃんだけずるい!とか、
お姉ちゃんからしたら
妹ずるい!ってなったりは
あるあるかなって思うんですけど😭

ちょっと寂しいですよね。
距離置いていいと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    お姉ちゃんばっかり〜妹ばっかり〜はあると思うんですが、、
    ここまでだとちょっと嫌になります。
    つい今も姉が来てるから連絡出来ないときました🥲
    最低限にしようと思います

    • 2月17日
ママリ

私自身下の子の方が可愛いし、母も姉より私、私より妹を可愛がりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌になったりしませんか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ならないですね。もういい大人なので、母を頼る事もそんなに無いですし。
    でも私ももっと金銭的援助して欲しいなと思った事はあります。それと同時に私は姉妹よりしっかり自立しよと思いました。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、姉よりしっかりしようと思えますね
    姉と母に対しては全然 親離れ、子離れできてないのかな?って思っちゃいます🥲

    • 2月17日
ママリ

親との接し方じゃないですか?

お姉さんのほうが甘え上手だからとかそういうことだと思います!

生まれた順番で可愛いとかはないと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接し方もあまり変わらないような気がするんですけどね、、🥲

    そうなんですかね、、?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    私は姉の立場ですが明らかに妹のほうが可愛がられています(笑)

    親子でも合う合わないってあるので
    お母様はお姉さんとのほうが馬が合うのでは??

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね💦

    母から連絡がちゃんと返ってくるのは
    姉や祖母の愚痴を聞いて欲しい時だけくるのでそれもうんざりです🥲

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうだと思います!
    自分と馬の合う姉とは楽しいことを共有して、そこで溜まった鬱憤を妹さんで晴らしてると思うので私なら距離置きます!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね、、🤔
    私も距離置こうと思います🥲
    ありがとうございました!

    • 2月17日
ママリ

うちも姉の方が特別感があります。
実家にいた時は私にも気を使ってくれてたけど、何かあれば怒られるのは私ばかりだったし(姉が悪くても)、実家出てからは差を顕著に感じるようになりました😔

関係あるかわかりませんが、うちの母は長女なので長女である姉に思い入れが強いのかなーと勝手に思ってます。
イトコに対しても長子ばかり可愛がり下の子はあまり良く思ってない感じがあるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も実家出たらすごく分かりやすいな〜って思いました🥲
    子供産んでからは尚更、、
    うちの母は真ん中なんですけどね、、
    母にも姉がいますが姉ばかり可愛がられていて嫌だったと聞いた事あるんですが、
    いやあんた今同じことやってるし、、っておもっちゃいます。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

親子でも相性ってあると思います。
我が家はどっちが〜とかはあまり感じたことないですが、昔は姉より私の方が可愛がられてたな〜と思ってました。

今はどちらも子持ちで、実家も遠いので帰省した時に合うくらいですが、差は感じません。

でも、母は一緒に暮らすなら姉より私の方が…と言ってます。
性格的に合う方なのかな?と思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合う合わないありますよね🥲
    それにしてもいい大人なんだから
    あからさまな差を感じさせないで欲しいです🥲

    • 2月19日