
電気ケトルでの調乳は問題ないでしょうか。水道水や浄水を使う際の注意点について教えてください。
調乳についてです🍼
家にやかんやポットはなく、ニトリの電気ケトルしかありません。
調乳の際のお湯についてあんまり考えてなかったんですが、電気ケトルってよくないんですか??🤔
その電気ケトルはたまにクエン酸洗浄してますが何年も使っているのですごく綺麗なわけではないと思います😂
調べた感じだと、水道水で作る場合は長いこと沸騰させないといけないんですかね?
じゃあ浄水で作る場合は??と、よくわからないので質問させていただきました😂
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

みみ
普通に水道水でボタン押して沸いたら使ってました。なんの問題もなく元気にみんな育ってますけどね🤣

はじめてのママリ
答えになってなくて申し訳ないのですが、うちも電気ケトルしかなくて産まれてからずっと電気ケトルでお湯沸かしてミルク作ってあげてました!
クエン酸洗浄は数ヶ月に1回してました。
元気に育ってます🌱

ママリ
電気ポットとの違いって保温がついてるかどうかで長く沸かすとかはないので、私なら気にしないです!
普通の水道水を電気ポットで調乳してます🍼
夜間授乳があったときは電気ケトルも併用してましたよ!

はじめてのママリ🔰
長いこと沸騰させないと、何たらかんたらと言うのはウォーターサーバーの会社しか言ってないので
無視して水道水を電気ケトルで沸かしてミルクに使っています。

まー
水道水をケトルで沸かして使ってます!いまのところはなんの問題もありません😊

ゆき
水道水をケトルで沸かして作ってましたよ!
問題なかったです😊
実家には電気ポットがあったので、もし完ミとかで頻回にミルクを作るんだったら電気ポットは便利だな〜って感じです👌
コメント