※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳をやめる決心がつかず、授乳に苦労しています。母乳があまり出ず、ミルクを足していますが、母乳を飲まない時があり心が痛みます。完ミでも栄養面は心配していませんが、母乳を飲む姿が可愛くて踏み切れません。

母乳をやめる決心がつきません…

産まれた時から吸うのが下手なのと乳首が短いのもあり保護器を使用したりして授乳していました。それでも母乳はそこまで出なかったので混合です。今は生後2ヶ月を過ぎ、毎回のミルクを60から80程足しているのですが先に母乳をあげようとすると泣いて飲まない時があります。よく寝る子なのでただでさえあまりでない母乳が吸ってもらわないとさらに減ってしまうのではないかと、泣いてるところに無理してあげようとするので心が痛いです。完ミでも栄養のことなどは特に心配もしていないし、お互いに楽になることはわかっているのですが、母乳飲むのに成功した時の姿が可愛くて可愛くて…なかなか踏み切れません( ; ; )

コメント

みみ

栄養は完ミで、おしゃぶり代わりみたいに吸わせる分にはなんの問題もないと思います!

ママリ🔰

お気持ち、痛いほどわかります…!

まさに同じく子は吸うのが下手、私は陥没乳首、母乳の出も悪くなかなか乳腺が通らず滲む程度でした。。。
桶谷式に駆け込むと、頻回授乳と夜間授乳が大切だと言われ寝ずに授乳、一日おっぱいを出し続ける日々。

出にくい母乳を吸うから疲れ、ミルクはあまり飲まず。
しまいには母乳が少ないのに哺乳瓶拒否を起こして、娘の体重はほとんど増えず、成長曲線を下回る様になりました。

苦労してやっと母乳が軌道に乗った?のは3ヶ月頃です。(それでも成長曲線は下回ってました😇)

周りは何もしなくても母乳が出てる中、母乳外来でも桶谷式でも沢山出ることはなく、
調べ物もすれば母乳神話が目につき、
睡眠不足でメンタルがやられ、
生活は全て私の授乳中心になり、
自分のエゴで母乳にしていて減る体重、
親からはミルク足せば?とか知った風なアドバイスをされイライラし、
絶対ミルクにした方がいいのはわかってるのに、おっぱいを吸う娘が可愛くて、寂しくて、やめられませんでした。

めちゃくちゃ体重が減ってる、とかでなければ無理してやめることはないと思います。
おっぱいにミルク足せるならそれがベストだとも思います。

ちなみに私は、6ヶ月までそんな日々が続いたある日、哺乳瓶拒否が突然なくなったので、今しかない!と思いその日に断乳しました!!
そこからはほんと憑き物が取れたみたいにハッピーで楽になりました😂

私は勢いで断乳しましたが、自分がいいや!と思うタイミングを、ゆっくり見つけていけば、良いと思います👏