
1歳半の子どもがインフルエンザ後に鼻水が治らず、耳鼻科で副鼻腔炎と診断され抗生剤を処方されましたが、改善が見られません。現在も鼻水が続いており、色付きの鼻水が出ることもあります。熱はないものの、今後の対応についてアドバイスを求めています。
鼻水ほんっっと治らない😭😭
1歳半の我が子です。
1月頭にインフルなってから、鼻水が治りません。
1月末に痺れを切らし耳鼻科へ。
副鼻腔炎の診断を受け、抗生剤飲用。
この時、アレルギーもみてもらいましたが、
この時はアレルギーではなかったです。
治ったかな、なんて思ったのですが、
0にはならず、再度抗生剤2週目。
2週目終わりかけで、熱が出てしまい小児科へ。
保育園行っているため、
新たにもらってきているか、
副鼻腔炎が治りきってないか分からない。
と、耳鼻科で言われた事を小児科で話をし、
ここまでだと抗生剤でちゃんと治した方がいいと言われ、
これまでと違う抗生剤がでました。
小児科の先生曰く、
少しずつ様子をみて追加追加で抗生剤を出し、
それでも良くならない場合は、違う抗生剤を出す。
そのような治療法だと言っていました。
が!!!
今現在、ほんっっっと鼻水治らない。。🫠
今日で薬もなくなりました。
みなさんならもう、
熱がないのなら、
このまま家で鼻水吸って自然治療しますか?
また耳鼻科行きますか?
お手上げです🥲
ただ、透明の鼻水じゃなかったら、
熱なくてもそれなりに感染しているってことですよね?
だとしたら病院行き続けた方がいいのでしょうか?
わからない😭ーーーー。
透明の時もありますが、
色付き鼻水がでるときもあります。
黄色?うっすーい黄緑?そんな感じです。
副鼻腔炎のときは、
トロトロthe緑!だったので、
これは良く無いやつだとハッキリわかったのですが💔
みなさんならどうするかアドバイスください😭
ちなみに、日頃は保育園行ってて、
家では鼻水何回ぐらい吸いますか?
- はじめてのママ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてままり🌱
保育園行ってたら吸えないのでほんと治らないですよね、、
うちはそれでずっと中耳炎でした、、
副鼻腔炎にはなったことないので分からないですが、中耳炎のように完治するまで病院通った方がいい気がします、、
家で吸えるだけ吸ってますよ🥹

はじめてのママリ🔰
病院は大変ですが、行ったほうがいいと思います。鼻水を放置しておくと中耳炎になりますから
うちも鼻水がしつこくて治らない時は、病院に何度か行き、薬を変えてもらい治りました。
吸引器もひどいもきは1日何度も使ってました。
本当は保育園をお休みされるのがいいと思いますが、そういうわけにもいかず難しいですよね。
-
はじめてのママ🔰
鼻水で休ませてたら出勤できません😭
そうですよね、、
やっぱり行こうかな🥲- 2月17日

はじめてのママリ🔰
平日の夕方頃の小児科にいくと保育園帰りの親子連れの方をたくさんみかけるので、みなさん同じように悩まれてると思われます
-
はじめてのママ🔰
そっかあ、私だけじゃないんですね😭そしてやはり行ったほうが安心ですよね!- 2月17日
はじめてのママ🔰
ほんとに長いです🫠
そうですよね😭
私はお風呂後と寝る前だけだったんですが、もっとしてみます!