※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

性格的な問題で離婚を考えている方が、同じ経験を持つ人から理由やアドバイスを求めています。旦那とのコミュニケーションが難しく、ストレスを感じています。

不倫や借金などではなく、性格的な問題で離婚された方いますか?

私は現在旦那に対してイライラがすごくて、最近は生活音もイライラするようになり始めてきてしまいました。

喧嘩は私が一方的に怒るのみであっちは黙ります。話し合いをしたくても相槌も打たず、謝りもせず、話を聞く態度も悪いこともあります。人の話も聞けないから返しようもないんだと思います。

またお風呂以外は別生活という3世帯住宅で旦那の実家にいます。それもいろいろと問題がありストレスのひとつになっています

私のわがままもあります。我慢が足りないところもあります。

この人と一緒にいても子どもを巻き込むだけになると思い離婚を考えています。
ですが今すぐ離れないと命が無くなるなどの危機でもないため、それに甘えてグダグダ考えてしまっているところもあります。

同じように性格的な問題で離婚された方、理由や決めたきっかけを教えてほしいです。
あとこれはしておいた方がいいみたいなことも教えてほしいです!

コメント

(^^)

私は次に住む家が見つかったので離婚しました❗️もし今の家が見つかってなかったらまだ離婚してないと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮
    ちなみに次に住む家というのはお子さんと(^^)さんのみのってことですか?
    それともご友人やパートナーさんとかですか??

    • 2月17日
  • (^^)

    (^^)

    私と子供だけです👦👶🧒
    学区内がよくて探していたら、ここしかないって物件があって❣️

    • 2月17日
  • ゆ

    横から失礼します💧
    間取りはどのくらいにしましたか?
    私と小学生の子供二人の3人で、これからアパート探す予定です!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私は近くに実家があるので離婚となったら一旦は実家に入る予定でいます。
    ですが、旦那の収入のおかげで今はいろんなことができる状態で、もちろん私もしっかり収入はありますが、旅行へ行ったり、いろんなことが出来なくなるのか…と思うと今はそれがストレス発散だったりするので、腹が立ってもATMくらいの感覚で我慢するしかないのかなと逃げてしまう自分もいて、良ければどうして離婚に至ったのかとかって伺えませんでしょうか?
    無理にとは言いません!!

    • 2月18日
  • (^^)

    (^^)

    今の間取りは2LDKですが子供達それぞれに部屋を作ってあげたいのであと10年以内にはもう少し広い所に引っ越したいなと思っています😄

    • 2月18日
  • (^^)

    (^^)

    私も同じ状況でした❗️特別何かをされた訳でもないので銀行として見てたのですが、旦那が呑気に晩酌してる姿とか嫌な所にしか目が行かなくなって、もう顔も見たくないまで行ってしまいました💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呑気……めっちゃわかります💦💦
    旦那さんはすんなり受け入れたんですか?うちは「3人で仲良くやっていきたい」とか言うんですけど、言うわりに何も変わってじゃんって感じで、お前が親族とか周りから色々言われるのが嫌なだけだろって思ってて笑

    お子さん2人連れて1人の力でやっていくとか逞しすぎます💦尊敬します!
    私も旦那の顔見たくない1歩手前位まで来てる感じなので自分自身覚悟決めないとって感じです💦

    • 2月18日