※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おけちゃん
子育て・グッズ

息子は昼間も抱っこ紐を使いたいが、長時間の使用が心配。夕方のご飯作り時には必ず抱っこ紐でおんぶしている。

家の中で抱っこ紐はどのくらい使いますか?
うちは夕方のご飯を作る頃くらいにいつもグズグズするので、その時に抱っこ紐でおんぶをします。🤔
息子は、抱っこ大好きなので、昼間も抱っこ紐を使いたいのですが、長時間の使用はどうなんだろうと思って夕方だけにしています💦

コメント

®️

うちは朝上の子を園に送って行った後、朝の洗濯やら掃除をするときもおんぶです。時間にして20分くらいです。
夕食作りもおんぶです。
長時間連続使用しなければ大丈夫だと思います。

  • おけちゃん

    おけちゃん

    洗濯や掃除の時もおんぶなら、収まってくれてて楽ですよね!長時間連続じゃなければいいって事ですね(^ω^)コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
ぽんぽこりん

使ったことないです!
火とか包丁危ないものいっぱいなのでそれなら泣いててくれたほうがマシって思ってしまいます(>人<;)
もちろん目が届くところで、ですが…

  • おけちゃん

    おけちゃん

    最近寝返りもバンバンするので、まだサークルも買っていなくて、おんぶをしてしまいます💦確かに火とか気にはなりますね、、
    これから益々目を離せなくなるし、大変ですよね😂💦コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
ママリ

3ヶ月入る前までは昼寝も抱っこで寝かしつけだったので、抱っこひもを家で使うことは多かったですが、それ以降は外出時ですね🎶
家でぐずぐずしたときはスリングに入れて落ち着いてきたら、いないいないばあ見ててもらいます😅💦

  • おけちゃん

    おけちゃん

    スリング落ち着くんですね😊うちはビッグ過ぎてスリングパンパンで😂💦いないいないばあは、本ですか?おもちゃなどで誤魔化せる時は楽ですよね😆コメントありがとうございます😊

    • 5月16日