※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活に苦しんでおり、不妊治療を考えています。1人目は切迫早産で大変でしたが、2人目を希望して妊活を始めました。しかし、9ヶ月妊娠できず、検査結果も良くなく、悲しんでいます。周囲からのプレッシャーもあり、妊娠が難しいのか悩んでいます。

妊活辛いです😭😭弱音を吐かせてください。
不妊治療をした方がいいのかなと思い、
不妊専門の病院に行きました。
血液検査の結果は年齢の割にあまり良くなく、
排卵誘発剤を飲んだ方がいいかなというレベルで、
卵管造影検査の結果もあまりよくありませんでした。

2人目不妊で1人目は一発で妊娠して22歳で出産しました。でもその時切迫になり妊娠初期から絶対安静。
中期から長期入院していました。
2人目もきっと切迫になるから間は開けるように先生から言われました。
息子は5歳になり2人目を考え始め妊活を始めましたが
ほぼ確実なタイミングであろう日にタイミング取っても
約9ヶ月妊娠せず。
不妊外来で色々検査をしましたが結果もあまり良くなくて。凹む毎日です。

私に妊娠は向いてないということなのでしょうか。
1人目は切迫でずーっと寝たきり。
いつ流産、早産になるかわからない状況で、
2人目を考えたら次は出来ないという問題。
私に2人目は必要ないということなのかな。
涙が止まらないです。
周りからは早く2人目作りなと言われるし、
まだ年齢的には旦那も私も28歳で若いのに、
出来ないという事は妊娠自体を否定されてるような気がして悲しくなります。。。

コメント

ラティ

私が言っても傷つけてしまいそうで
コメントしようか悩みましたが…

1人目問題なく妊娠できた方ですから
2人目不妊 とかよく聞くので…
今までのやって来られた事を考えると
相当辛いだろうなと感じます😖
周りからのプレッシャーだったり
治療の負担などで 追い詰められて
身体や精神が参ってる状態だなと…
1度 治療を休憩してみたらどうでしょうか?🥺
他人の私が無責任な事言うなと、思ってしまうかもしれませんが。。
辛い時ほど 1度何も考えない方がいいとも思います。実体験です。

ママリ

1人目切迫や2人目不妊一緒です
何度もチャレンジしてできないと悲しいですよね
出来損ないだ!って言われているようで💦
何度もメンタル傾いて、恥ずかしながら初めてお会いしたお医者さんの前でも泣きました笑
それくらいメンタルが弱くなってました

ただ上記で泣いたのも、不妊の原因を知りたかったからです
何にも分からず頑張り続けるのがすごくしんどかったからです

検査をして色々な事が分かって、体外受精ならちゃんと治療して妊娠できるよと先生に言ってもらえて泣きました🤣💦
質問者さんも、何も分からなかった時よりちゃんと前進できています✊🏻
理由がいくつか分かって、それを解消していって、そしたらきっと妊娠できます
年齢も若いからこそ、今原因を解消できる時間があるんですよ😊

良くない結果ばかり目に入るとどうしても下向きになりがちですが、気持ちが滅入るとそれが体にも影響してきます
少しずつで良いので前向きに考えていくことができれば良いですね✊🏻

ママリ

私の話ではなく私の母の話ですが、29歳で1人目(姉)のとき切迫流産で入院経験あり、36歳で2人目(私)は不妊で7年後にやっと妊娠できたと言っていました。
6年たった時点で2人目を諦めてベビー用品を全て友達にあげたようですが翌年私を妊娠して友達から全て返ってきたそうです。
母曰く、年の差は開いてしまったけどあなたを産んで本当に良かったとのこと。
まだお若いですし、チャレンジしたい気持ちがあるなら諦めるのは早いのかなと思います!
あまり悩みすぎず(と言っても難しいですよね…)妊活出来たらいいですね、応援しています!

まー

私は一人目不妊で不妊治療中です😭
結果が良くないとか言われたら落ち込みますよね!

はじめてのママリさんが納得いく形で進めていけば良いと思います☺️



不妊治療を勧めている訳ではありません。
今は怪我や病気に備える一般の生命保険からも不妊治療の給付金が出るものもあります。
(対象なものかは、ご自身で確認して頂く必要があります。)
お金の事だけで言えば少し負担は少し軽減出来るのではないのかなーと思います