※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

出産を終えた女性が、希望の性別と異なる子供を持つことに対する複雑な気持ちを語っています。最初は落ち込んだものの、実際に生まれた子供を見て愛情が湧き、日々楽しみを感じていることを伝えています。出産を控える人への励ましも含まれています。

希望の性別について
複雑な思いをしている人が少しでも
出産が楽しみになればと思います。

否定的な意見の方は読まないでいただいて…
先日無事出産を終えました🤰

上の子と同性を希望していたので
エコーで逆の性別とわかった時は
それは落ち込んでしまいこちらに書いたり
性別、変わるとか検索したりと
我ながら最低だったなぁと思っています🥲
正直気持ち切り替えようと思ってもそう簡単には
うまくいかず、生まれるまでもしかしたら…なんて
希望を抱いていたのですが、変わることはなく
出産してももちろん言われてた性別でした🙂

よくこちらで、我が子ならみんな可愛いですよ
と言われていたけど、わかってはいても
そう思えなかったら…などと考えていました。
ただ、生まれてきてくれた顔をみたら
もう愛しくて仕方ないです👶💕
必死に産んで、出てきてくれて、もう尊い気持ちしかなくて、性別とか通り越して、存在が尊いです👶💕

生まれるまでお洋服とかも全然テンション上がらず
選んでられなかったのに、今はずっとネットで
これといいなぁとかグッズはこれ買おうかなとか(今更)
毎日👶のこと考える日々になってます!
もちろん上の子も今でも最上級に可愛いです!

と、長くなってしまったのですが
正直モヤモヤした気持ちのまま生む瞬間まで
過ごしていましたが(思ってしまうのは仕方ない)
それでも産まれたら愛しい存在に思えたので、
同じような不安を思ってる人いたら
少しでも励みになったらいいなと思います🥹

これから出産の人、頑張ってくださいね☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

貴重な経験談をありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
まだ性別はわからないのですが、どちらにせよ、やはり我が子はかわいいんですね🥰🌸出産まで楽しみになりました☺️✨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    我が子、可愛すぎます!!
    会えるの楽しみですね👶💕

    マタニティライフ楽しんでください(ू′o‵ ू)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ありがとうございます🥰
    ご出産お疲れ様でした🌸
    休める時にゆっくり休んでくださいね✨

    • 2月17日