※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
家族・旦那

義父母が孫にキスすることについて気にしています。虫歯菌の感染を心配しており、同じ経験がある方にどのように伝えたかを知りたいです。

じじ、ばばから孫にキスされたことのある方

義父、義母や実親がお子さんにチューしてたって
経験のある方いたらコメントください🙇‍♀️

(その他のキスなんてありえないというコメントは結構です💦)

義父さんと義母さんには、とてもよくしてもらっていて
わたしが持病があり体調悪い日なども
子どもを預かってもらったこともあります。

よくご飯にも誘ってくださり、わたしもとても大好きな人たちです。

孫を可愛がってもらってるあまり、義父さんが娘の口にチューをしてるのを何度か見ています。(生後3ヶ月)

最初は受け流していましたが、やっぱり少し気になって
赤ちゃんにチューすると虫歯菌がうつるそうですよって
言ってみて、その時はやめてくれたのですが😂

義母も旦那もそういうの気にしない人たちなので、
わたしだけ細かいヤツみたいになってて
もしまたチューしてたら旦那から言ってほしいと
頼んだのですが細かいねって言われました😂

こういう経験あった方は、やめてほしいと伝えましたか?
どのようにして伝えましたか?

聞きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ひぇーーー😇😇😇鳥肌です。。義両親も嫌だけど、ご主人がダメだと思います。。(人様のご主人にごめんなさい)
私だったら虫歯菌ももちろんだけど自分が不快だから嫌だ、もし私の両親が娘にちゅーしててもあなたは平気?あなたのパートナーは私だよね?パートナーが嫌な思いしてても平気だとしたら夫としてどうかな。って詰めると思います🤣
我が家はちゅーはないのですが義母が以前子どもによく頬擦りしていて…感染症もあるのに正直引くわーって言ったらやめてって言ってくるるようになりました。常識ないね、のニュアンスが嫌だったのだと思います笑

はじめてのママリ🔰

自分の産んだ子に、親族とはいえ私からすると赤の他人のジジババがキスすると考えると気持ち悪いと、夫にストレートに伝えました。

ただ、それを聞いてどうするのかは夫に任せるとも伝えました。
義父母に伝えてやめて貰う、伝えはしないけどそうならないように夫が気をつけるなど、夫の対応内容によっては私も今後の義父母との関わり方を変えることも伝えています。

はじめてのママリ🔰

虫歯云々の前にキモいのでやめてと言いますね。
同じ箸でもあげないように徹底しています!と言います!