※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

慎重なお子さまはいつ頃ひとり歩きを始めましたか。現在1歳2ヶ月で支えなしの歩行はまだですが、少しずつ立つことが増えています。

慎重派でひとり歩きが遅かったお子さまは、いつ頃歩き始めましたか?

いま1歳2ヶ月で支えなしでのひとり歩きはまだです。
生後10ヶ月から掴まり立ちと伝い歩きをし始め、1歳頃から壁等から手を離してちょっと立っていられるようになりました。
それが、手に持っているものなどの何かに集中している時に無意識で壁から手を離していて立てている、のような形が多くて、自分が支えなしに立っていることに気づくとすぐに壁に手をついたり座ったりしてしまう様子をみると、慎重派だから歩き出しがゆっくりなんだろうなぁと考えています。

焦りや不安は全く感じていないので、そこらへんは大丈夫です🙆‍♀️
最近は、座った状態から壁の支えなしにひとり立ちすることも増えているので、少しずつ慣れていって、時がきたらひとり歩きしだすんだろうと見守っているので☺️

あくまでもみなさまのお子さまのケースを参考にお聞かせください😌

コメント

ままり

1歳3ヶ月でひとりたっち、1歳4ヶ月でファーストシューズ履いて手を繋ぎながらゆっくり外でも歩けるようになりました!

  • やま

    やま

    コメントありがとうございます😊

    • 2月17日