※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがストローやコップでうまく飲めない場合、どうすれば良いでしょうか。

生後7ヶ月、哺乳瓶の乳首で麦茶や白湯をあげてますが、ストローやコップのみが進みません。うまく飲めません。どうしたら良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食初期からミラクルカップで飲んでます!!
そのうちコップ飲みもストロー飲みもできるようになってました😊

ピノ

うちはまだストロー飲みはさせたことがなく、コップから練習してます!
助産師さんからコップ飲みからの方をおすすめされたので!
スプーンで飲めるようになった後は、れんげであげてました!その後百均のトレーニングコップで飲ませてます!

トレーニングコップはダイソーにもセリアにもあったと思います👶🏻
蓋に小さな穴が空いていて、飲み口が小さいので一気に出ずに飲みやすいようです✊最初はちょっとむせたりしてたのですが、コツ掴んできたみたいで、口からこぼれず飲めるようになったので、蓋を外してそのまま飲む練習してます!今まだ口からこぼれてますが💦始めた頃より上達してきました!