
派遣で働いており、出産予定が7月です。産休開始日が6月2日で、契約は6月1日までとのことですが、契約終了後でも産休育休を取得できるのか知りたいです。制度について詳しくないため、専門部署に問い合わせる予定ですが、妊娠中の派遣についての情報を教えてください。産休育休手当が対象でないなら早めに退職したいです。
派遣で働いており、7月に出産予定です。
妊娠を担当の営業の方に伝えたところ、
産休開始日 6/2、派遣契約は6/1までになるとのお返事をいただきました。
産休前に契約が終了するなら産休育休は取れない認識でいたのですが、そういう訳では無いのでしょうか?
営業さんもあくまで営業担当で制度については詳しくないので、詳しくは産休育休の専門部署に問い合わせてみてください!と言われたので時間がある時に聞いてみるつもりですが、派遣で妊娠するのが初めてなため知識がなく、教えてください😭
正直、産休育休手当が対象でないのなら産休開始日を待たずに早めに退職したいです🙂↕️
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産休はもらえると思います!
育休は難しいかと!
はじめてのママリ🔰
産休は対象、育休は対象外ということなんですね!勝手に産休育休はセットと思っていたので納得しました😆
ありがとうございます!