※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳をやめる際、痛みや詰まりが心配です。母乳を出さずにいるとどうなるでしょうか。

母乳って出さないと痛くなってくるとおもうんですけどやめたくなったらそれを無視してもいいんでしょうか?

今は混合で与えていますがミルクの方がよく寝てくれるのでミルクばかりあげてしまいます🥹
でも母乳も出さないと痛くなるのであんまり泣いていないタイミングや搾乳したものをたまにあたえていますがあまりあげないと痛くなるので搾乳して捨てています。。
なので母乳はやめようかなと思っているのですが出さずにほっておいたらでなくなりますか?💦
つまって乳腺炎?とかにならないか心配です

コメント

初めてのママリ🔰

私は回数を徐々に減らしたら母乳出なくなりました!
胸の張りもなくなりました。
冷えたキャベツの葉を胸に当てると張りが取れるって病院の看護師さんが教えてくれました。試してみてください😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    キャベツ!笑すごいですね😂
    私もどんどん減らしていってみようと思います。。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

下手すると乳腺炎なっちゃいますよ💦

別にあげなくても大丈夫なので、軽く絞りながら徐々に母乳の作られる量を減らしてく感じでやっていくといいです☺️

あとしこり?おっぱいから脇辺りにかけて、硬い部分がでてくればそこは痛くても柔らかくなるまでしっかりマッサージして流してください

じゃないと悪化したらその後地獄みます…(←私は地獄見た(笑))

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね🥲
    搾乳の際も出るだけじゃなくて少し絞って…という風にすればよいでしょうか?

    お風呂入っている時にマッサージはしているのですがその際も母乳が出てしまうので出してたらことままやめれないんじゃないかと思いまして💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまりガシガシ押すと余計に母乳作られるので、
    ①胸全体をかるーく押して出る分だけ出す
    ②しこりを見つけたら、そこに溜まってるのでほぐしてあげる
    ②-②しこりほぐしをしたら、また少しかるーく胸全体を押して出る分だけ出す

    って感じです😊
    もししこりが出来て、それが大きすぎたり(マジでボコっと膨らむ)、ほぐそうと思っても痛くて無理って場合には即母乳外来へいって地獄へようこそです!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    優しく出しすぎないのがこつですね💦
    これだとどれくらいででなくなってくるでしょうか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳出やすくかったりすると2ヶ月くらいは量減らしながら出るかもですね‪🤔
    私は元々が少なめだったので1ヶ月ほどでほぼ出なくなりました🙌

    • 2月18日