
4AAの正常胚を移植したが陰性でした。過去に流産や検査を受け、現在は凍結胚がありますが、次のステップが分からず悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
4AAの正常胚を移植しましたが、陰性でした。
8月に7週で流産しました。その前の7月に子宮鏡検査は異常なし、4月にトリオ検査、CD138をしています。エラ検査でズレがありました。
今回の移植は、エラ検査に沿って移植しました。ビブラマイシンを予防的に内服しました。ラクトフローラフォルテやシナジー、バイアスピリン、ユベラ、アルギニンなども使っています。
まだ凍結胚があり、諦めきれません。でも、悲し過ぎて次に向けて、何をしたら良いか分かりません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療中で4BA移植し陰性でした。
終わりが見えないし辛いし気持ち的にしんどいですよね。
でも辞める決断もできないですよね…
多分治療開始する時に検査してるかもしれませんが…
ビタミンDや甲状腺なども項目にありましたでしょうか?
私はそれにひっかかりサプリや一時期甲状腺の薬を内服していました。
コメント