
子供の月齢の違いで予定が合わず困っています。友人と会うために昼寝を調整することは可能でしょうか。
子供の月齢が違うとほんっと合わないな〜ってつくづく思います😩
友人と会う予定を立てていたのですが、10ヶ月くらいの子がいて2回目の離乳食を家で食べてから出かけたいと。
13時集合だと娘の昼寝がっつり被るなあと私は思います。
でもどちらかが合わせなきゃいけないのでたまにならいいかと思い、早めに家出てたぶん車の中で寝るのでそのまま少し昼寝…?にすればねれるかな?と考えています?
普段はお昼食べてから2.3時間寝ますがたまにならありですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ひろ
全然気にしないです。
その月齢なら寝てたら寝てたで楽でいいし、と思います!

ちずちず
友達と遊ぶ日は寝れる時に寝る!って感じで過ごして来ます!
子供たちがワイワイしてたら下の子寝ないし30分だけのお昼寝の日もあれば16時からの昼寝の日も💦
時々ならいいと思います☺️
親が友達と会って話してストレス発散できて楽しいなら尚更👍
会って疲れる相手ならわざわざ行かなくていいと思いますが😅
コメント