
上の子のお迎えと下の子のお昼寝が重なります。朝寝と昼寝の時間について、皆様の工夫をお聞きしたいです。
上の子の幼稚園のお迎えとお昼寝時間が重なってしまいます。皆様の工夫や実践をお聞きしたいです。
先月2歳になる下の子ですが、朝はパパママと同じく6時くらいには起床します。
そのせいなのか、9時前くらいから眠くなってしまい、いまだに30分から1時間程度の朝寝が抜けません。
寝かせないように散歩などもしましたが…
公園行ったり支援センター行ったりしながら過ごしていますが、13時ごろから寝て14時には上の子のお迎えで起こさなければなりません。そこからは夜まで寝ませんが…
ほんとはお昼寝を15時までとかさせたいんですけどね💦
朝寝と昼寝まだしててもいいのでしょうか?それとも早お昼で12時くらいからお昼寝ができるように11時くらいにお昼でもいいのかな。
- はじめてのママリ🔰

まま
うちはこども園で2歳児クラスの次男は11時20分からお昼を食べ始めて12時15分にはお昼寝開始、
13時45分起床
14時バス乗って帰ってきてます☺️
次男はお昼寝しない日もあってバスの中で寝てる日もあります。
保育園枠の子達は14時45分くらいまで寝てるみたいです。
コメント