

はじめてのママリ🔰
無謀じゃないですよー☺️!

退会ユーザー
無謀だとは思わないけど今年々値上がりしてる中で老後の資金、子供の教育資金貯めながら生活していけるのか?って所ですよね。生活だけを考えたら全然いけると思います。あとは子供にどこまでやってあげたいか、お金を出してあげるつもりでいるかで凄い変わると思います。大学は奨学金でいって、習い事も1つまでとかならまあ平気でしょうし。あとは旦那さんがまだ年収上がる見込みがあるかとか🤔

ママリ
年収や貯金額もあるに越したことはありませんが、今現在、赤字でないのであれば、全然問題ないと思います!まだお若いので、大学がかぶらないように年齢差をあけるのもありです!我が家はそんなに深く考えず、2人は欲しい!みんなどうにかなってるしうちも大丈夫だろ〜なんて軽い気持ちでした!年収は高くはありませんが、実際どうにかなってるし、3人目もいます!しっかり考えていらっしゃって素晴らしいです🥺✨
地域によっては、2人目以降の支援も増えてきたので、住んでいる地域の支援についても確認してみるといいかもしれません😊

ままり
家庭によるかなと思いました。
我が家は車2台必須ですが収入の部分とローン同じくらいで一人っ子で確定してます。我が家に2人はむずかしいです😣💦
値上がりが半端なさ過ぎて、習い事も外食もおもちゃもSwitchもソフトもスマホも学費も全部倍になるのかーというのが我が家には難しいかなというところです😭

はじめてのママリ🔰
奨学金や教育ローン借りるなら2人目いけると思いまーす!😆

はじめてのママリ🔰
余裕はないかもですが無謀だとも思わなかったです。教育資金をどう考えているか次第かな🤔

退会ユーザー
奥さんが若いから大丈夫だと思います🙆♀️
旦那さんも30前半ならまだこれから昇給するじゃないかな?と思いますし、それでも金銭的に…となるなら、フルタイム共働きにするとかいくらでも手はあると思いますよ😊

はな
無謀ではないけど、今就活中で妊娠したら、パートは首になると思います😅
正社員なら、簡単に首切られないとは思いますが。
コメント