
友達の結婚祝いと出産祝いを渡す際、同額の3万円が良いか悩んでいます。意見を伺いたいです。
質問させて下さい🙇
私の結婚式に来てくれた友達(仲のいい友達だけど、遠方でなかなか会えない)が結婚されて、1月に赤ちゃんが産まれました🎉
近々会えるので、結婚祝い+出産祝いを渡したいと思っています。
友達は結婚式は挙げないそうです。
私たちは友達からお祝儀を3万円頂いていますが、同じ金額を渡した方がいいでしょうか?
現金1万とプレゼント5000円分を渡す予定でしたが、旦那が同じ金額渡した方がいいんじゃない?と言われ、
結婚式には参加する訳ではないけれど、同じ金額3万円のほうがいいのかな?と悩み始めました🥺
よろしければみなさんのご意見伺いたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママり
結婚式ではお料理代、引き出物代+お祝い1万って感じで3万ですが、式に参列しないなら1万が普通です。
+出産祝いの品でいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ
私は同額渡す派です🥺
準備にもお金かかったと思うので、来てくれてありがとうの気持ちも込めて...😌
コメント