※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

部屋の片付けが追いつかず、精神的に疲れています。旦那の協力も得られず、仕事や家計の不安も抱えています。最近は体調も崩しがちで、心が虚しいです。どうしたら良いでしょうか。

ただの愚痴です。
もう何もかも嫌になりました。
片付けても片付けても散らかる部屋…
元々部屋が散らかる🟰精神的にイライラするタイプで、独身の頃から部屋を片付けることで気持ちをリセットしていました。
でも今は子どもが小さいこともあり、片付けてもすぐに元通りになります。
やっと子ども達が幼稚園等に行って自分だけの時間ができた!と思っても、片付けをして掃除して洗濯して…としているうちにお迎えの時間になります。
旦那は旦那で服は脱ぎっぱなしだし、訳あって義実家をひきはらう際に出た物の整理(捨てるのかどうするのか仕分ける予定)は自宅に運んで満足したのか全く手をつけようとせず。
なんなら車で運んできて車に積んだままいつまで経っても降ろそうとしない。
何度か降ろしてよ〜とそれとなく言いましたが、色々と理由をつけて全くやろうとしないので、結局私がやりました。

私だって時短パートですが仕事をしてます。
もちろん家計のことを考えてのことです。
お金のことも旦那は楽観的過ぎて…今後旦那の親の介護費も負担する事になりそうだし、そのくせその現実も全く想像出来てない所が頼りなさすぎて泣けてきます。
義理親の医療費控除の申請も、旦那がそういった手続きが全くわかってないので毎年私がしています。

なんだか疲れてしまって、最近は頻繁に風邪をひいて熱を出すようになりました。
ひとりで色々と気をまわしたり働いてるのが馬鹿みたいで虚しい気持ちでいっぱいです。
全てすてて何処かに消えてしまいたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です
とってもお気持ち分かります😂
ほんと男の人って力以外頼りになるとこ基本ないのにそれすらもしないですよね!口悪くてごめんなさい🤣
もう私は諦めて自分のモノ以外は有無を言わせず捨てることにしてます🤣ストレス発散になりますよ!ざまーみろ!ってかんじで!笑