
年長の息子がサッカーを始めて数ヶ月で、試合を楽しんでいるが、他の子供たちと比べて勢いがないことを心配しています。本人が楽しんでいる限り続けるべきでしょうか。
習い事、サッカーについて。
年長の息子、サッカーを初めて数ヶ月経ちます。
試合が1番楽しい!と言っているんですが、必死にボールを追いかけて周りで見守ってます😂ゴールを決められそうな時は、盾になって必死に守っている風な感じは見られます😂やる気はあるようなんですが、他のみんなのような、ガッツというか、勢いがなくて、色々と心配です😂
お金が許す限りは、本人も楽しいと言ってるうちは継続でいいのでしょうか😇???
他に興味が出てやりたいことがあれば、金銭的にもそちらにシフトチェンジを提案しようかな、なんて思ったりはしてます🤔
- ひねくれママ
コメント

3kids
わー
うちの息子と同じです😭
周りは年少から始めた子達ばかりで息子は年長から…
現在小1で同じところでやってますがやーっと参加してるような感じです!
それまではママさんの息子さんと同じでした!
まさに勢いがなく…ボールに喰らい付いてく感じはなかったです🤣
でも本人は楽しいと言ってました笑
やる気のある本人に辞めようとは言えず…笑
うちもまだやらせてます。
他にも2つ習い事しているので、今月大会があってその様子をみて継続するかどうか話そうかなぁと思ってます🤣
まぁ本人次第ですかね…笑

ぽんママ
年長さんですよね?
まだ全然ですよ!
やる気があるならやらせてあげて良いと思いますよ?
やる気があるなら成長しますよー✨
-
ひねくれママ
コメントありがとうございます✨
年長です!試合に対しては、やる気はあるようです!
ただ、毎日練習してるかと言われると、全然です😂ある程度は親が尻を叩いて自主練を促すものでしょうか👀??- 2月18日
-
ぽんママ
これから周りの子達がガンガン練習するようになって、あ。自分もやらなきゃマズイ!って思えば自分からやるようになるかもしれませんが、最初は一緒にやってあげたり、声かけてしてきっかけをつくるのも良いと思いますよ
- 2月18日
-
ひねくれママ
たしかに、親から言われてするよりも、自分で気づいて自分から、のほうがやる気も違うし今後の糧になりそうですね🤔!練習できる環境やきっかけを作ってあげられるよう配慮して、あとは本人に任せようと思います!!
- 2月18日
ひねくれママ
コメントありがとうございます✨
そうそう、ボールに喰らいつく感じ、それです!笑 技術がなくともその感じがないとやっていけないのではと思っちゃいます😂気質的に畑違いというか...🤔そしてうちも、試合が1番楽しいんだよ、と言ってます😂
特に仲良い子がサッカーグループにはまだいない感じで、他のチームプレイ中、私から離れない様子もあり余計心配してしまうのかもしれません💦
でもまあほんと本人次第ですよね...😂ちなみに、サッカー教室のない日でも、自主練はしてましたか👀??
3kids
わー同じです🤣!
見てるこっちは楽しいのかな?って思いますよね🤣
一応サンタさんに簡易的なゴールをもらったので下の双子相手に、たまぁぁぁぁにやってます!
上手くなりたいなら練習しかないよとは言ってるので🥺
でもそんな毎日や週に何回もってわけじゃないですね💦
ひねくれママ
そうそうそう😂練習でも、試合中でも、仲間とでも、楽しそうな様子が見れれば迷うことなく継続なんですが😂
なるほど!!そういったものでモチベーションあげたり、練習の環境を準備してあげるのはいいですね!参考にさせて頂きます👀❣️ 楽しいと言いつつも、毎日ボールに触れようとはしないところももどかしくて😂ゲームは毎日やるくせに〜です😇