
公園で子どもが他の子に嫌なことをされた際、叱るべきか無視すべきか悩んでいます。砂をかけられたときに叱ったが、今後どうするべきか意見を求めています。どの程度の行為で叱るか、叱り方についても教えてください。
公園とか遊び場で自分の子が他の子から嫌なことをされたとき、その子に対して叱りますか?
それともトラブルとかを避けるために特に何も言わないですか?
今日、公園で息子に遊具を使わせてくれなかったり砂をかけてくる子に出会いました。
(年長か低学年くらい子だと思います。)
遊具使わせてくれないだけのときは無視できてたのですが、砂かけられたときはさすがにその子に対して怒りました。
やめて。目に入ったりしたら危ない。なんでそんな意地悪ばっかりするの?みたいなことをその子に言いました。
一緒に来ていたお母さんがもめている様子に気づいて近寄ってきたので事情を説明したところ、幸い話がわかる方で謝罪をしたあとその子に叱っておられました。
この日の出来事を夫に話すと、今回は話がわかる人だからよかったけど変な子の親はだいたい変だから今度からは何かされても無視するように言われました。
言ってることはわかるけど、砂かけられても黙ってろって?となんだか腑に落ちずです。
みなさんだったら、どの程度のことをされたら叱りますか?
叱るときはどんな感じで言うかも教えてください。
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

ぴすたちお
今日うちも公園に行って、順番は抜かすわ、退けと言わんばかりに強引で、、
娘はおっとりタイプなので降りようとしたので私が「いや順番。押さないでくれるかな?」と真顔で言ったら降りて、その後も何回か遭遇したけどきちんと並んでました!
確かに色んな人がいるので旦那さんがいうこともわかりますが、、
私は言います!その子のためでもあるし、自分の子を守りたい!笑

はじめてのママリ🔰
怒りますよ!
危ないし自分もやられたら嫌でしょ?と言いますね。
それでもやめない時はオイ。って低い声で言います(笑)大抵のガキンチョはこれで黙ります。
お子様怪我はありませんでしたか?あえて意地悪してくる子、たまーにいますよね…
-
ママリ
息子は砂かけられたのにビックリしたようですが幸い無事でした🥹
就学前後でこんな感じの子って怒られたことなさそうだし、キツく言われたら黙りそうですね😂
そもそも親が日頃から注意しとけやって感じですが😇- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです、本当に目に入ってたらと思うとゾッとしますね。
真顔で言うと、えっ?!ってなる子がほとんどですね!最初は面白がってしつこくしてきますよねー。
分かります。やっていい事と悪い事くらい教えてと思うし見てろよ!!ってなります(笑)- 2月17日

3児mama
「やめてね」の一言だけで終わらせて、それ以上はその子にも親にも言わないです。
ママリさんの旦那さんの言う通り、変な親も多いのは事実なので(子どもがどんな子であれ)我が子を守るために黙って逃げる事も必要かなと思っています。
-
ママリ
子どもに何されるかわからないし、ときには無視も必要ですよね🥲
ガッと言いたい気持ち抑えなきゃですね💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私はうまく言えないのと面倒くさくて子供抱えてすぐ逃げちゃうダイブです😅
我が子に対しても親がきちんと対応する姿を見せた方がいいんだろうな…と思いつつそそくさと逃げちゃいます💧
でも何かされて明らかな外傷があれば言うと思います。
-
ママリ
相手にしないのもときには大事ですよね💦
私は嫌なことされるとゴン詰めしちゃうタイプなので、その冷静さ尊敬します🥲
外傷があれば親から連絡先とか聞きますか?- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
いやー私の場合冷静というよりチキンすぎて面倒くさすぎるだけで自分でもこれでいいのか?って感じで😅
もし外傷あったら、病院に連れて行くので念の為連絡先を教えてもらえませんか?って言います!
上の方読みましたが、ママリさんの息子さんお怪我なくてよかったです😭✨- 2月17日
-
ママリ
ご心配いただきありがとうございます😭
もしこの先ケガをするトラブルに巻き込まれたら、念のため私も連絡先聞いておこうと思います🥹
そんなトラブルないのが一番ですが😂- 2月17日

ママリ
同じような状況になったことあります!
「きみさ、あっち行ってくれる??」って無表情で言った気がします😄
-
ママリ
冷たくあしらうのいいですね!
就学前後でもそういうことする子って、今まできちんと注意してくれる大人がいなくて、構ってほしくてやってるかもですしね💦- 2月16日
ママリ
注意されてその後ちゃんとできるってことは、今まで言ってくれる人がいなかったのかもですね🥲
今回は大人気なく少し嫌味まじりに言ってしまったので、今後は注意するだけにしとかなきゃですね💦