
3歳の子供を連れて長時間車移動を考えています。夜中に出発し、寝ている間に移動したいのですが、ジュニアシートで寝られるか心配です。アドバイスをいただけますか。
車での長時間移動について。
今度、3歳の子を連れて車で旅行に行こうと思っています。長時間移動になるので、夜中に出発し寝ているうちに行きたいなと思っています。長時間移動した事がある方にお尋ねしたいのですが、ジュニアシートでリクライニング出来ないので座った状態で長時間寝てくれるものなのか心配しています💦何か対策やこうした方がいいよ!みたいなアドバイスがあれば教えてくださればありがたいです✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは7時間かけて実家に帰りますが…寝てくれます!
西松屋にクッションとか売ってるので使うのも良いかと思いますが、嫌がる場合もあるので考えものですね🫠!

ママリ
子供が0歳と1歳の時に関東〜関西の実家に夜中から朝にかけて車で帰省したことあります!
途中のサービスエリアで子供たちも少し歩かせたり風浴びせたりしてリフレッシュする休憩時間取りました!
その他は起きなければ特に降りずに進みましたが無事元気につきました😂
-
はじめてのママリ🔰
途中で起きたら少し歩かせたりしようかなと思ってるんですが、寝ていればそのまま走らせてもいいですかね……?
起きてぐずられると嫌なので、寝てるうちに走れるだけ走りたいなと思って💦- 2月16日
-
ママリ
うちは寝ている間は少しでも距離稼ぎたくて走らせてました😂
結果的に子供たちは1回休憩で実家までつきましたがその後特に不調もなく元気でした!
車だし自分たちのペースでぐずったら休憩多めでもいいと思います☺️
あとは温度調節だけ暑すぎず寒すぎずならないように気をつけてました☺️- 2月17日

はじめてのママリ
九州〜神奈川まで車で帰省してます🚗子連れで4回行ってますが、22時に出発して大体お昼につくので、15時間程かかってます💧
我が家はまだチャイルドシートですが、シートベルト固定で大してリクライニングできないので、首がカクッってなってる時あります😂タオルで調整したりしますが、タオル落としても、毎回深い眠りに入り起きないです。笑 シートのお尻のクッション性はとてもいいですが、車に乗せる前は昼寝させない&風呂に入れて眠たい環境にはしています🙂↕️
エコノミークラス症候群予防で、3.4時間に1回休憩&運転交代でパーキング寄りますが、子どもが寝てたら起こさず出発してます🚗子どもが起床したら、そこからは2.3時間毎にパーキング寄ってます✨車内はYouTubeか DVD流してます📺子どもが起きている間の相手が大変です🫠
到着してから、子どもに「身体痛い?」って聞きますが、全然痛くないそうです!大人は腰痛がやばいです😂
はじめてのママリ🔰
うちも、ちょうど7時間くらいかかる予定です💦
シートベルトの所につけるクッションですよね?買おうか悩んでました💦💦
基本的に夜はよく寝る子なので大丈夫かな……
寝てる限りは座らせっぱなしって感じですか?それとも、何時間かに1度休憩に起こしたりしてますか?
はじめてのママリ🔰
嫌がる子はあのクッションいやがるかもです🫠うちは嫌がってました😭
寝てる限りは座りっぱなしです!
起きたらトイレ休憩に10分くらい出してすぐまた出発してます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦首が前にかっくんってなったりしないかなと心配で😅
起きると車の中でぐずりそうなので、寝てるうちに走れるだけ走りたいなと思っていて💦
旦那は、後ろの席を倒したらフルフラットになるから寝させれば?って言うのですが、事故にあったときの事を考えたらジュニアシートからおろして寝かせるなんてしたくなくて😅そもそも違反ですしね💦
はじめてのママリ🔰
かっくんってなってますが、
気にしないです😂
うちも寝てる時はぶっ続けで走ってますよー!起きてる時もですけど😂
それは絶対しないですね💦