
美味しい料理をあきらめたくない女性が、効率的に料理する方法や工夫について質問しています。
ごはんを美味しく食べることをあきらめたくない。
やっぱりガス火でつくった食事って美味しいなぁって思うんです。お米も鉄フライパンで炊くと本当に美味しくて、手間でもそっちでやっちゃう。カレーも炊飯器に材料入れればできるんだけど、しっかり炒めて煮込むとちがうよなぁ。冷凍より 生のブロッコリーのおいしさったら。
食べることや料理が好きな方、時間がない中でも工夫してることや譲れないことありますか?仕事復帰を控えた今、なるべくでも美味しく、効率的に料理する方法を模索しています。
- いちご(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)

ままり
ハリオのご飯がま、美味しくておすすめです!

𝚖𝚒𝚒
お米は玄米を買って自宅で精米しています。

ママリ
米のガスは我が家もこだわっていましたが、最近の炊飯器はガスを超えました。(とプロが言っていて騙されたと思って買ったら、頑固な夫や父も美味しいって言っていました)
高い炊飯器ですが買ってよかったなと思います。安物はダメですね。
あと煮炊きはティファールの圧力鍋、カレーなどは炒めてから圧力にかけられるので神かと思いました。もっと早くに手を出しても良かったなと思います。買いてあるモノを入れたら時短で柔らかくできるので、夫も使ってくれるようになりました。
野菜は結局のところ美味しい農園で、かつ採れたてに勝るモノはないですよね。
スーパーで買うものはどれもこれも結局、味は落ちているなーと思っています。
スーパーで買う時点で妥協かーと思うと、最近はもう便利さ優先で冷凍を買うことも増えました。
美味しい野菜がとれる田舎の人が羨ましいです。都会じゃ無理です😩
-
ママリ
他の人も書いていますが、米を玄米で買って食べる前に精米するのは我が家もしています。
米袋のままを買っておいて都度精米する方が白米を買うより長持ちしますし虫が湧かないですし美味しいです。- 2月17日
コメント