
一歳7ヶ月の息子と旅行に行く際、昼食の幼児食についてアドバイスを求めています。和光堂のお弁当を考えていますが、量が足りるか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
一歳7ヶ月の息子と旅行にいきます。幼児食ごはんを持っていきたいのですが、、
2泊3日で一歳7ヶ月の息子と旅行にいきます。
朝晩はホテルのビュッフェがあるので、そこから好きなものを食べさせようと思っております。
問題はお昼で、ファミレスなどのお店には行かず、ホテル内で持ってきたご飯を食べさせることになりそうです。
このような場合、月齢を考えて皆さんだったら子供の幼児食どのようにしますか?
もう少し小さい時は一歳4ヶ月から食べれる和光堂のお弁当を持っていて食べさせたりしておりました。
でももう一歳7ヶ月なので、量が少ないかな?と悩んだり、、、
アドバイス頂けますと幸いです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
1歳7ヶ月なら、外食でもコンビニなどのパン・おにぎり・お弁当などでも、何でも食べさせます😊

なお
お店に行かないとなると…
パンとかになりますかね?
移動中のお昼ご飯とかアンパンマンパンで済ませた事あります🥹
あとはご飯があればがアンパンマンカレーだけ持参して、ご飯にかけてたべさせるとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ご飯持参もいいですね!パックご飯など検討してみます!ありがとうございます😊
- 2月20日

はじめてのママリ
コンビニで買える物だとおにぎり、お味噌汁、ゆで卵とか、、、
サトウのご飯をホテルでチンしてもらって、部屋のケトルでアンパンマンカレーを湯煎して温めて食べさせたこともあります☺
-
はじめてのママリ🔰
ナイスアイデアです✊ありがとうございます😊
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
おにぎり、パンなど便利ですね!ありがとうございます❤️