![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がタンクレストイレを怖がっています。自宅では問題なくトイレができるのですが、外出先では行けません。タンクレスの何が怖いのか分からないので、克服方法や声かけのアドバイスを求めています。自動洗浄も怖がっているようです。
3歳の息子、タンクレスのトイレがこわくて行けません💦
トイトレは完了しています。
自宅のトイレにはタンクがあるのでできます。
外出先でタンクレストイレだとトイレに行けないです😭
タンクレスの何が嫌なのか全然分からないので、何かいい声かけや克服方法があればアドバイスをお願いします😭
ちなみに自動洗浄と使用前の自動便器洗浄?もこわいみたいです💦
それはまだ気持ちがわかるんですが、タンクレスは何故…?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
タンクレスは怖いはなかったですが、自動洗浄は怖がってました😅
なのでコンセント抜いて外では使用してます 笑
今は前より怖がることがマシにはなってきました!
出なくていいから座る練習だけしよってことで3秒から5秒座るみたいなことは繰り返ししていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時期ありました😭😭😭
私は子供が怖がったらすかさず「うわ!このトイレかー!!かっこよすぎる!!やったー!ラッキートイレだ!!」って過剰に反応して目の前で先にトイレしてトイレ中も「音なるタイプのやつだー!(洗浄中の音w)やった!!!」って大袈裟に喋ってたら途中から羨ましくなってきたみたいで怖がらなくなりました🥺
ちなみに過剰にやりすぎて普通に子供がトイレに入れるようになった後、「ママの大好きなトイレの形だよ!!」って言われるようになってしばらく恥ずかしかったです🤣
-
はじめてのママリ
演技力の出番ですね!笑
息子に冷めた目で見られそうですが試してみます!- 2月18日
はじめてのママリ
座る練習って言うのいいですね!
頑固な息子がやってくれるかわからないですが試してみます!