
シングルマザーとして彼氏との関係に悩んでいます。彼は子供を大事にし、愛情表現も豊かですが、家事や育児の合間に一人の時間が必要で、彼の頻繁なサポートが負担に感じることがあります。贅沢な悩みかもしれませんが、恋愛の仕方が変わってしまったことに戸惑っています。同じ立場の方の意見やアドバイスを求めています。
シングルマザーで彼氏がいる方、もしくは過去シングルマザーだった方にお聞きしたいです😣
離婚する前は、やっぱり独身の時みたいに今後恋愛なんてできないものだと思ってましたしとにかく必死すぎてそんなこと考えてなくて…
しばらくしてから好きになれる人ができて付き合ったんですが、子供がいる上で付き合う条件として私が決めていたことは
・まず当たり前に子供も含め大事にしてくれる
・結婚を考えられるひと(何年後であっても子供あと1人ほしかったので再婚願望あり余計に)
・前夫のモラハラで離婚した為、私を絶対責めない守ってくれる人
です。
元々恋愛体質だったんですが、結婚して子供産んで同じような恋愛はできないと思ってたのに
まさかの最初から全部クリアした人に出会えたのでお付き合しました。
前に一緒に働いていた人で、離婚前も職場のみんなでご飯いったりしてて子供がいることも知ってますし一緒に連れて行ってたのでいっぱい遊んでくれてたので早く見極めできたのもありますが…(離婚前はお互い全く恋愛感情なしです)
全部クリアしてる人になかなか出会えるもんだと思ってなかったので
母親業優先でその中でも大切にしたいなって思ってます。
でも、最近会うたび会うたび重く感じてしまっています。
愛情表現が頻繁にあり、そういう人は大好きなんですが、
会う時は家に泊まりにきたりそのまま次の日出かけたりって感じで当然家事育児もあるので余裕がないというか…家事はある程度終わらせて寝たい➕子供優先でときめきだらけの恋愛はしてられないので
もうわかったから…あとでにして…笑
ってなってしまうことが多いです。
家事も手伝ってくれるんですが、何か終わる度に他に手伝えることない!?って聞いてきて
もうないから大丈夫ありがとう!っていっても、私がちょっと思いついた家事してるとまた何回も聞いてきます。
こういう人って、結婚を考えられるはずなのに、声かけられる時は絶対そっとしてて欲しい時で💦
贅沢な悩みだと思います。
買い物行っても私がちょっと悩んでたものを知らないうちに買ってきたり(子供のもの含め)
やっぱりシングルマザーになったので節約を心がけていて金銭感覚バグりたくないから我慢したりしてるのに。
子供ばっかりになっていても不満は言わないし、物とかも買ってくれますが見返りは全く求められません。
でも私が嫌なんです…気は遣うし簡単に物が手に入ってしまうのがいやで😣
私と子供のことが好きなのは伝わってくるしとても嬉しいんですが、子育てしてると子供がちょっとおとなしく遊んでるうちに洗い物して黙ってる時間が必要なんです…一緒にいてもかまってほしくない時間もいるんだなと思って最近しんどくなってしまってます😵
彼のことは好きですし、大事にしたいです。
こういうのが重なってその都度伝えていますが
ずっと変わらずなので
もう!!ってイライラしてしまうことが増えてしまった気がします。
長くなってしまいましたが、同じシングルマザーの方ならどう思いますか?
やっぱり贅沢な悩みですか?こうなってしまうのが当然ですか?
なんかもう恋愛の仕方が変わりすぎてて自分でも驚いています。
こうしたらいいとかあれば参考にさせていただきたいです😣
ちなみに、児童扶養手当はもらっていないので何か物を買ってもらうことや家に来ることが…とかの回答はやめて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

タタい
わー!私も今は彼氏なんて居ないけど、できたらそうなるんだな〜て想像できます!笑笑
でも、子供が遊んでるうちに、家事しないとできないし!あんたに構ってられない!って思うと思います😓
シングルだからかなぁ?その、生活してるからそう思うだけですかね?笑
彼の愛情表現とかに応えていくのしんどそうです笑
寝た後にゆっくり!とか思ってしまいますね😓
難しいですね笑
元の子供との時間で慣れてしまってるから?
ですかね?
でもそれぶつけても相手が、なんとも思ってないならそのまま、思ってること伝えてやっていくしかないんじゃないですか?笑
上手いようにお互いが、子供のために家事をして、、てなると、楽になりそうですけど🥹
相手はママリさんのことを思って、、ですよね、中々難しいですね💦💦

はじめてのママリ🔰
同じくシングルです。
私も彼氏いるんですが正直めちゃくちゃ羨ましいです😂
手伝うことある?って聞いてきたこと一度もないです。
勿論手伝って〜って言えばやってくれますが率先して何てないです💦
物とかも特別買ってくれたこともないです…😅
また、犬系男子が好きなのでいいなーって思います
無い物ねだりです😓笑
勿論彼氏にも良いところはありますが不満が出てきてしまって…💦
全然アドバイスじゃなくてすみません😭

ママ
まさに今同じ状況すぎて、コメントしてしまいました。。
半年前に彼氏が出来、
めちゃくちゃ大事にしてくれて、家事も出来ることはしてくれて
色んなところに連れてってくれて、
子供も可愛がってくれる。
本当に理想の彼氏なんですが、
ふとした一言が、嫌味に聞こえたり、料理しててなんかしよか?と言われても、キッチンに入られることが嫌いで、ないってば!って怒ってしまったり。。
将来のことも考えてくれてるみたいで、どう思ってる?と聞かれましたが、正直ドキッとしてしまいました。
再婚するならこの人だとは思ってるけど、そのちょっとした不満?違和感?みたいなのが、結婚して嫌にならないか。また離婚になったら、子供たちの環境もまた変わるしで不安になったり。。
このまま1人で育てた方が楽なのではないか。
でも、時間もお金もカツカツで、ギリギリの生活することにも疲れて、再婚すればもう少しは余裕出来るのかなと、逃げたくなる時も。
コメント