
8ヶ月の子どもが寝ている時に咳が出て辛そうです。小児科で風邪と診断され、薬を飲んで改善しましたが、薬が切れた後に再び咳が出ています。小児科に行くべきか耳鼻科に行くべきか悩んでいます。
寝ている時の咳
8ヶ月です。
先週月曜日から鼻水が出ていて咳も少しあったので水曜日に小児科を受診したところ風邪だから様子見と言われました。
それから処方してもらった薬を昨日まで飲んだところ、鼻水も咳も落ち着きました。
薬がなくなった今日の午後から透明な鼻水と咳が出てきて、今寝かしつけたのですが何度も咳をして起きてしまいます。
寝たいのに咳がたくさん出て起きてしまうのをみているのが辛いです🥺
小児科に行っても様子見と言われるでしょうか?💦
耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

マミー
後鼻漏で寝苦しいなら蓄膿に効くお薬貰うと早くよくなりそうです😊
耳鼻科に行くと奥の鼻水吸ってもらえますし、耳も診てもらえるので安心できました✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!耳鼻科に行ってみます!!
ありがとうございます😭