※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低月齢の子どもが夜通し寝る場合、オムツはどうしていますか。夜中にオムツを変えるべきか悩んでいます。

低月齢で夜通し寝る子がいらっしゃる方
オムツって寝てるときに変えますか?
今までは深夜1回起きてミルクの時間があったので
そのときにオムツを交換していたのですが、
今日息子の泣き声で起きたら朝の6時でした
特に漏れていたわけでもないのですが、
18時半頃お風呂からでてきたときにはいたオムツなので
12時間分のおしっこでパンパンでした
(就寝は19時過ぎぐらいです)
オムツの中の湿度がすごかったので、
気持ち悪かっただろうなぁ、、、と思いまして
でも起こしてまでオムツ変えるのも可哀想ですよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目が低月齢の頃から夜通し寝るタイプの子です!
オムツかぶれしやすいとか、漏れやすいとかであれば寝てても変えるかもしれませんが、そういうわけでもなかったので寝てるのであればオムツ変えてませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今後も夜通し寝る日が続くようであれば、かぶれていないか確認して大丈夫そうだったら変えない方向でいこうと思います😌

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

変えてないです!
なのでたまに漏れてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    漏れちゃってるんですね😣
    でも変えて起こすのも、、、って感じですもんね😅

    • 2月16日
ママリ🔰

上の子がそのタイプで、いかに起こさずにオムツ替えをするかめちゃくちゃ極めてました😂!
慣れてからは、ほぼ100%起こさずに変えれるようになりました✨
(鈍感なだけかもしれないですが、、、😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝たまま変えれるの凄すぎます😳!
    それができるのであれば1番ですが、、、起こしてしまいそうです😂

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

自分が寝る前の23時ごろに溜まってたら寝たまま変えてました!
我が子は夏生まれなので全然起きなかったのですが、今冬なので寒さで起きちゃうかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    起きないのすごいです😳

    • 2月17日