

秋ココア
水分もご飯もとれているのなら大丈夫だと思います!咳で苦しそうだったりするならすぐ連れていきますが😣気になるなら連れて行った方が安心しますよね😣

peach(♡´˘`♡)
咳だけだったら、様子見ですね!
他に症状出てきたら病院行きます(*ノv`)b
咳なくなるといいですね(><)

きなこもち
熱は無いんですか??
季節の変わり目で、暖かくなったり寒くなったりで喉がやられる時期ですよね😭
(私もこの時期必ず咳が止まらなくなります)
とりあえず、咳が出てるなら部屋を加湿して喉の乾燥を防ぐと思います。
鼻水ダラダラとかなったら病院連れて行きます!でも、あまりに咳が酷かったら咳だけでも病院行きます!

詩歌
よく寝てよく食べてよく遊ぶなら様子見です。
馴染みの保育士さんとかはいませんか?不安を吐き出すのも一手です。
病院で帰って病気もらっても困りますし。
あまり薬ばかり飲ませたくありませんし。
どうしても心配ならかかりつけの病院に電話して、遠いのだけれどもこういう様子で心配だが受診の必要はあるか尋ねます。
他にも自治体によって尋ねる先はあるはずです。
簡単に受診するのは緊急の子どもの受診機会を奪うこともありえますし。

YUーさ
回答ありがとうございます😊
結局朝まで咳をして、くしゃみも出るようになり、家から1番近い小児科に行ってみました。
先生がとても優しくて、近いし、何かあったら相談に来てくださいって言ってくれました。
みなさんありがとうございました。
コメント