

はじめてのママリ🔰
住宅購入だと再度お世話になることはないと思うので安い方にしたいなと思います。(リピートするような商品だとまた違いますが・・・)
とりあえずB仲介業者にも話を聞いてみて、同じ物件を紹介されて金額提示されたら、A仲介業者に「別の仲介業者から○万円で提示されてるんですけど・・・」みたいなこと伝えてみるかな〜と思います。
法人向けの営業やってますが、複数社で相見積もりとるのは全然普通だと思いますー!

ママ
不動産屋です。
紹介していたのに他の仲介会社で購入されてしまうことはあるので心苦しいかも知れませんが、そこまで非常識ではないとは思います笑
私も実際に購入する時は同じように安くしてくれる仲介会社から買いました😂
角が立たないお断りをすれば良いと思うので、例えば...
①転勤になってしまって家を購入するのを辞めた
②賃貸を更新することにした
③子供が受験で今までの希望のエリアでは探さないことになった
などと言えば諦めてくれると思います。
または正直に他の仲介会社で50万値引きしてくれるので悩んでいると伝えててA社の対応を見るのでも良いと思います。仲介手数料を値引き出来なくても設備の保証サービスを付けたり他の方法でサービスしてくれるかも知れないです。
とりあえず不動産屋からしたら断られることは慣れてるので質問者様が良い方にして良いと思います笑

たにたに
決して安くない額なので、安いほうを選ぶのは当然かと思います。
50万安くされたら戦えないのは、仲介もわかってるので別に大丈夫かと。
コメント