※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの体重が減少しており、ミルクを足すべきか悩んでいます。哺乳瓶でのミルクが飲めなかったため不安です。ミルクを足すべきでしょうか。

もうすぐ生後7ヶ月の赤ちゃんの体重の増えが悪く、最近は減ってしまいました💦
産まれてからずっと完母で順調だったんですが、5ヶ月辺りから体重が横ばいになり今は少し減りました。
たくさんずりばい、寝返りでコロコロして動くから?と思ってましたが、離乳食も毎回完食ですし、ミルクを足した方がいいんじゃないか?と迷ってます。
ただ2ヶ月くらいの時に哺乳瓶でミルクをなかなか飲まなかったのでやめてしまい、、、今更飲むのかな?と不安です。

ミルク足すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ離乳食だけで栄養取る時期ではないので、減ってるならミルク飲ませた方がいいですね。哺乳瓶のメーカー変えたり、ミルクのメーカー変えても難しいですかね?

  • hana

    hana

    ミルクのメーカー変えてみます!

    • 2月16日
みみママ

離乳食食べれそうなら増やしてみるのありではないでしょうか?
私の子は7ヶ月と1週間くらいですが
今では朝160gの夜250gの離乳食を食べてます。
6ヶ月の時は朝夜150の計300食べてました。
同じく完母で哺乳瓶拒否&乳アレルギーのためミルク飲めないです。
離乳食は食べれる分だけあげていいと
かかりつけのお医者さんに言われたので
沢山食べさせてます。

  • hana

    hana

    離乳食増やしてみる方法もあるんですね!😳
    うちの子も離乳食はめちゃくちゃ食べてくれて意欲もあるみたいなので少しずつ量増やしてみます‼️😊
    離乳食の量も参考にさせていただきます!
    アドバイスありがとうございます🥹

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も7ヶ月頃に一旦体重減りましたが、保健師さんに聞いたらそういう時期だし身長は伸びてるから様子見で大丈夫と言われました!
同じく完母ですがミルクは足さなかったです🙆‍♀️
グラフ載せておきますね☺️
保健センターや大きなショッピングセンターなどで保健師さんに相談してみるのも良いと思います!

  • hana

    hana

    ちなみに2週間で25g減ってました🥹
    減りすぎ、、ではないですよね?🥹
    相談してみます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    測り方の問題もあるかもしれませんが、3週間で100g減ったこともありました💦減ったり増えたりしながらも長期的に見てなだらかに増えてれば大丈夫だと言われました☺️
    急に減ると心配になりますよね😭ぜひ相談してみてください!

    • 2月16日
まー

減ってるならあげたほうがいいと思います。哺乳瓶拒否なら7ヶ月ですしマグやコップなど使えると思います、

  • hana

    hana

    試してみます!

    • 2月16日