※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊娠・出産

稽留流産と診断され、自然排出を待っています。茶オリが続いており、鮮血や強い痛みはありません。自然排出時に鮮血が出るのか、経験者に教えていただけますか。

先日6週5日に病院に行った際、胎嚢が成長しておらず、稽留流産と診断されました。
今月いっぱいは自然に待ちましょうということでした。
次の日くらいから少量の茶オリや、軽い生理痛のような痛みがあったり、腰痛があったり…
でもずっと茶オリのようなもので、鮮血や、痛みが強くなる気配は今のところありません。
茶オリがでてから今日で4日目です。
やはり、自然排出の時は鮮血はでますか?
これからなのでしょうか。
経験した方、茶オリからどれくらいで出血しましたか?
初めてのことで不安で毎日そわそわしています。
辛いお話かと思いますがどんな感じだったのか教えていただける方お願いします。

コメント

ぴょん

2回自然排出しましたが、茶おりの当日自然排出した時と、稽留流産診断後2-3日後に夕方くらいから茶おりが出てどんどん鮮血に変わり夜中近くに自然排出した時がありました。
私の場合は自然排出した時は生理のように鮮血が出ました。

  • あゆみ

    あゆみ

    やはり茶オリのままではないですよね…
    もう少し様子みてみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
にゃこれん

3回、稽留流産しました。
2回は心拍確認後で手術しました。
1回は胎嚢確認後に進行して自然流産しました。
自然流産の時は、生理の強いバージョンの痛みがありました(普段は生理痛はほとんどないです)
量も1.5倍ぐらいでした。鮮血というか経血のような感じでした。
あぁ、もうこれはダメだなとわかりました。
最後の方で、ズルっとしたものがお股に挟まったので拭いたら、イカの塩辛のようなサイズのものが出てきました。
ラップでくるんで冷所に置き、かかりつけの病院は「たぶん排出したから、廃棄して2回生理を待ってまた来て」という感じでした。
でもすごく悲しくて、体も心配でしたし、ダメ元で県立病院に電話したら胎嚢をもって来てくださいと。
エコーで排出したことを確認し、病理検査に出してくれました。
結果はどうしようもなかったけど、メンタルはきちんとやれることはやれたかなとホッとしました。

めちゃくちゃ経血が出てくるという話もありますが、6週ぐらいですとそこまでではないかもしれません。
でも一応、夜用スーパーとかパンツタイプの生理用品など準備しておいたら良さそうです。

  • あゆみ

    あゆみ

    6週で病院いったのですが、もっと前に成長が止まっていたと思うと言われて、8ミリくらいと言われました…

    それでなくてもメンタルやられるのに、病院の対応それは心配でしたね💦私は多分小さすぎて、持ってきてとは言われなかったと思うのですが、出血終わってからでも最中でもいいからまた来てと言われたので、実は気づかずうちにもうでてしまったのか、これからなのかソワソワしていました…
    念の為大きめの生理用品用意しておこうと思います。
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も1週間前に稽留流産と診断されました。そして朝、急に生理痛の痛みがでて、トイレに行ったら、どぅるんっと出てくる感覚があり、トイレ内も出血だらけでした。胎嚢らしいものがでてきて、使用しないプラスチックのスプーンですくって、ジップロックに入れました。先生にも明日持ってきてくださいと言われたので、辛くて今は精神的にもやられてますが、明日最後の病院に行ってきます。

  • あゆみ

    あゆみ

    そうだったんですね。
    お辛い中お話いただきありがとうございます。私ももう少し様子見てみようと思います。

    • 2月17日