![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の男の子がおねしょをしており、病院で相談すべきか生活習慣のアドバイスを求めています。
5歳の男の子が毎日おねしょしています
いまは毎日おやすみマンを履いて寝ています
ほぼ毎日オムツにオシッコがずっしりです
一緒に生活している6歳のお兄ちゃんはおねしょはしません
8時にお風呂から上がってコップ半分くらい水を飲んで、8:30にはトイレに行って寝ています。
来年には年長さんですし病院で相談したほうがいいのでしょうか?
生活習慣のアドバイスなどもありましたらお願いします。
- なな(2歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります、、、寝る前にトイレ行っても漏れるほど出ています。
調子が良かったときは月の半分以上でなかったのですが帰省したりで環境がかわるとまた元に戻ってしまったり、、、
今は出なかった日はカレンダーにシール貼ったりで意識はさせるようにしていますが、
いつかはとれるかなとあまり気にしていません🥲
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
6歳年長の娘は、3歳で夜間もおむつがとれたのですが、4歳の冬から急に毎日おねしょするようになりました!
今ちょうどママリで色んな人の投稿を見てて、寝る2時間前から水分を取らないようにするっていうのを明日からやってみようかと思います!
幼稚園のうちに受診しても生活習慣の見直しって言われるようなので、小学校あがるまえにできることはやってみます!
おむつ代しんどいですが一緒に頑張りましょう~✊🏻💖
なな
いつかはとれると思っているのですが、こう毎日続くと心配になってしまって、、、
子ども信じて待つしかないですね
ありがとうございました!