![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1週間で義兄家族が訪問しようとすることに不安を感じています。義兄嫁は1ヶ月検診後に会うと言っていたため、できればその後に来てほしいと思っています。一般的に親戚が会いに来るタイミングはどのくらいでしょうか。
産後1週間(退院3日後)で義兄家族(子供が小学低学年と保育園児)が会いに来ようするのにモヤっとするのは神経質すぎるでしょうか。義兄嫁は産前に話したときに1ヶ月検診が終わってから会いに行くと言ってくれてたので上記内容は義兄が言ってます、、、
会いたがってくれるのは嬉しくて心からありがたいと思いますし、新生児期に会わせたい気持ちもありますがせめて1ヶ月検診後が良いです。
私側の親戚は1ヶ月検診後に会いに来ます!
お互いの両親以外の親戚が会いにくるのはどれくらいが普通ですか??😂皆さんはどのタイミングで親戚達が会いにきましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お股の傷が痛かったので、せめて傷が良くなる頃(産後2週間くらい)にしてほしいです!
身内なら1ヶ月以内に来てくれても全然良いですが、流石に子供達は嫌ですね、うるさそうだし言う事聞かなそうだし…
ママリさん側の親戚と合わせてもらって良いと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
モヤっとします😶🌫️お顔見たいんでしょうけどさすがに早いですよね☺️兄の赤ちゃん見れたの生後4ヶ月とかだったので😅ほんとはもっと早く見たかったけど☺️うちは1ヶ月検診終わってお宮参りの後にお顔をみんなに見せる予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
会ってもらいたい気持ちはあるんですがこの時期、インフルとコロナがまた結構流行ってるので心配です💦お宮参りが終わってからなんですね!参考になります☺️ありがとうございます!
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
大人だけで短時間ならいいんですけど、子供達はやっぱり嫌ですよね、、私側の親戚との距離感と感覚が違うので中々付き合いが難しいです😭夫にも気持ちを伝えて私側に合わせてもらおうと思います!