
家の購入か賃貸かで悩んでいる30代半ばの夫婦です。障害の可能性がある幼児を育てており、将来の大学進学を考えるとお金が必要です。現在は賃貸に住んでいますが、部屋数が足りず引っ越しを考えています。
購入か賃貸か…迷っています。
障害があるかもしれないし無いかもしれない幼児を育てながら家を購入したいと思ってる30代半ば夫婦です!
診断は今現在ないけど今後分からないし大学行くかも分からないし…だったら好きな家くらい購入したい!と思ってるけど実は障害がない又は軽度で大学進学するとかなったらお金必要だし…
そもそも子どもに家を残すのが正解かも分からないし…
今は築50年の賃貸に10万払ってて部屋数も足りないのでどっちにしろ引っ越すつもりです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
障害あり→大学進学しないからそんなにお金かからない
障害なしや軽度→大学進学するからお金かかる
と、お考えってことですか?
障害があれば、将来的に働いて自立が難しいのでお金はかかると思いますよ💦
どちらにしても無理のない範囲での住宅購入が良いと思います、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
知り合いの方に聞いたら障害年金があるから生活できるよー!とやんわりと聞きましたが、おそらく程度によりって感じですよね💦
一度よく考えます!