
日当たりを重視するか悩んでいます。現在の家も日当たりが悪いですが、特に問題を感じていません。マンションの1階で日当たりが悪いことが気になりますが、布団乾燥機や除湿機があるため、あまり重要ではないのではと考えています。
日当たりって重視してますか?
検討しているマンションが1階で日当たりが良くないそうです。
今の家もあまり日当たりが良いとは言えないのですがあまりきになりません。
日中でも電気つけないと過ごせないくらいで、カビが生えやすいとかもないです。
みんな日当たり日当たり言うけど、そんなに重要!?って思ってしまいます💦
布団乾燥機あるし、除湿機もあるしなぁ。と。。。
- ういの

はじめてのママり🔰
夏は例年猛暑だし、すごく日当たりがいいのがベスト!とは思わないですが晴れの日の日中に電気をつけなくても過ごせるくらいの明るさは欲しいです!
やっぱり冬は日当たり悪いほど寒くなりますし、結局個人差だとは思いますが日本で見ても世界で見ても日照時間が少ないところの方が精神疾患とか患う人の割合も増えると聞いたことがあります🤔

はじめてのママリ🔰
私はすごく重視します。
暗いだけで気分が悪い落ち込みます😣💔
でも電気つけなくても過ごせる位の物件ならそこまで気にしないかもです🤔

退会ユーザー
私はすごく重視します💦
気持ちが暗くなるのでレースカーテンもしないです😓

真鞠
旦那と同棲時代に、陽当たり悪いところに済んでて険悪になり破局寸前までいって、陽当たり良いところに引っ越したらパタリと喧嘩なくなって依頼、陽当たりって大事だなって思いました😂

はじめてのままり
今住んでるところは日当たりで買いました💦
前のアパートが東向きで朝にしか日が当たらず、日中も暗く、洗濯物も本当に乾かず😇😇😇
日当たりは住み替える以外にどうかできるものではないと思うので、個人的には重要視してました

まめ大福
うちは夫婦共に日当たりは重要です。
昼間からリビングの電気を点ける‥といった生活は嫌だと思うタイプです😢

ママリ
分かります。
前住んでたマンションは日当たり良くても湿気がすごくてカビが…でした😂
今いる家は日当たり悪いです🤣
でも、私は好きです。
冬は寒いけど、夏は涼しいし、共働きだと結局日中いないので、そこまで気になりません!
洗濯物も部屋干しで乾くし、乾燥機もあります。
日当たりより、家の性能だなぁと思います。

はるのゆり
あまり気にならないタイプです!
実家が日を遮る建物が周りになく日当たり凄く良くて、夏場は暑くてエアコン効きにくいし、床や家具は日焼けするし💦デメリットを知ってるので😥
あと住宅密集地なので絶対的な日当たり優先してたら他の条件に合うところがほぼありませんでした!
西以外建物が直ぐ側にあります😅

はじめてのママリ🔰
特に気にしないタイプです!
日当たり良くてもカーテン全部閉めて、電気つけまくるので笑
正直、日当たりってそんなに大事かな?と私も思ってました笑

shino
重視します!
今まで住んだ家は全部南向きです👀
今年に入って家買いましたが南向きです。
専業主婦で家にいる時間が長いので、日当たりと開放感は大事です🥺

はじめてのママリ
日当たりわたしにはとても重要です。
最初に住んでたアパートが日当たり悪くて、わたしのメンタルも酷く、精神の安定が全然違います。部屋も太陽に照らされた部屋匂いも雰囲気も違います。
コメント