![座布団](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの名前が決まらず、旦那が不機嫌になる理由が知りたいです。どうすれば良いでしょうか。
名付けについてです。
出産前からこの名前にしようかとぼんやり話してたのですが、子どもが産まれて4日も経ったのにまだ決定してくれません。
旦那に付けたい名前はあるか訪ねた時に答えられた名前があります。(仮に花子とします)
私の考えてた名前は花美のような似ている名前でしたし父親になる自覚を持ってもらいたいので全面的に肯定して「花子ちゃんにしようか!」と伝えてました。
私の中ではそれで決定なのかと思っていたのですが、ここに来て何故か名前の話題を出す度に不機嫌になられます。
「そろそろ書類とか書かないといけないけど花子ちゃんで良いんだよね?」
「義家族さんから名前決まったら教えてって言われてるけど話してないの?」
など声掛けしたら曖昧な返事か無視、名前なんて来年くらいには決まってるよなんて変な回答ばかり。
なんなんですかね?
自分の名付けに自信がないとか責任をおいたくないとかなのでしょうか。他にも候補があるの?とか聞いても全部不機嫌です。
早く名前を確定させたいのですが、このまま強行して良いのか私の声掛けがダメなのか旦那の心の動きも分からず戸惑っています。
- 座布団(生後0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仮に強行突破して花子と名付けても腑に落ちなさそうですね💦
それに旦那さんは何か座布団さんに対して後ろめたい事でもあるような態度ですね。。
あと10日は猶予あるので、退院してから直接話し合いした方が良さそうです🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産本当にお疲れ様です。
産後で身体も心もつらいのは座布団さんなのに、ご主人に気を遣ってあげて優しすぎます。これからも大変なことが沢山あると思いますし、一緒に考えて相談し合いながら育児していきたいのに、こういうことがあると不安になっちゃいますよね。
あと、書類とか義実家のこととかはご主人がやれることはやって、その分奥さんを寝かせてあげてって思います😭よそのご家庭なのにすいません。。
座布団さんの言うように、この名前をお子さんが気に入ってくれるか不安で自信がないのかなって思いました。
それはこっちも一緒だし、男らしく決断してほしいですね💦💦
-
座布団
毎日お見舞いには来て、積極的に抱っことかはしてくれてるので愛情が無さそうな感じではないんですよね…
だからなぜ名前だけ頑ななのか理解出来ずで🥲
これから一緒に考えていく事柄が増えていくので、なるべく強行せず一緒に考える癖を付けていきたいんですけど上手く行きませんね。
やっぱり環境も変わるし不安もあるのかなと思います。父親になったんだからしっかりして欲しいです><- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが大切だからこそ決めきれないし、不安なんですね💦
女の子の名前の良し悪しとか名前からくる印象の解像度って同性のママの方が高いから、
ご主人は名付けに関しては座布団さんを頼りたいって思いもあるかもしれないです。
座布団さんもご主人もすごく悩んでると思いますが、どんな名前プレゼントしてもきっと将来お子さんは気に入ってくれると思います😭- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。産後に旦那にこんな態度とられたら真剣にキレちゃうかもしれない…😭旦那さんの心の動きを考えてあげられる優しい主さんがほんとにすごい。けど無理しないでね。
私なら両親とか友達とか呼んで第三者を交えて話し合うかも。主さんのことを舐め過ぎて甘えてるからそんな態度なんだと思うから。
-
座布団
普段の喧嘩なら私も割と意見を言うタイプなのですが、本当に考えてることや意味が分からなすぎて戸惑ってるんです😭
プレッシャーに弱く逃げ癖がある旦那なので既にパタニティブルーなのかな??と。
舐められてるとか子どもの事に真剣になれないならキレたり強行したりもしてみようと思います!- 2月16日
座布団
元カノの名前とかを適当に答えたのか??とか勘ぐってしまいますよね…
それなら私の候補の名前にして欲しいとか、他の名前を考えたとかの実のある回答が欲しいです🥲
はじめてのママリ🔰
適当に答えてしまって引くに引けなくなってるのかもしれませんね。。
それで不機嫌になるのもよく分かりませんが、自分のせいじゃんって感じです💦
この態度のままだと、最終手段として義家族巻き込んで名前考える必要ありそうですね、、巻き込みたくないですけど🥲