
コメント

まろん
私は漫画がわかりやすかったです🙂
・ムーちゃんと手をつないで
・光とともに
・リエゾン子供のこころ診療所
・ケーキの切れない非行少年たち
現在は診断済みですが、かなり助けられました。

はじめてのママリ🔰
色々読んで一番良かったのは木村順先生の「育てにくい子にはわけがある 感覚統合が教えてくれたもの」です。
何回も読んで実践もしました。分かりやすいですし、目から鱗です。
基本的な知識なら本田秀夫先生が発達障害の第一人者なので、先生の著書なら間違いないです。
「ADHDの子の育て方のコツがわかる本」は知識が全然ない頃に読みました。
また、本ではないですが、Xで活動中のてんねんDr.さんは、児童精神科医でADHDが専門なのでめちゃくちゃ分かりやすく、ためになるポストをしています。
3月に初めて本が出るので予約中です。
-
K
コメントありがとうございます!
どちらも本屋さんで購入しました!!
とにかく今は何かヒントを得るために色々読んでみようと思います!
まずは私が変わらないと子供も変わらないと思うので、手探りですが色々試してみて我が子に合う方法を見つけていこうと思いました😊
てんねんDr.さんは実は私もフォローしていつも見ていて、分かりやすいのでとてもありがたく見ています!
色々教えてくださって本当にありがとうございました😭- 2月21日
K
コメントありがとうございました!
確かに漫画だと読みやすいかもしれないです!!
光るとともには以前読んだことがあったので、他にオススメしていただいた本を読んでみようと思います!
本当にありがとうございます😭