![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、普通がどうなのかわかりませんがうちは気分でした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園で働いてますがそんなもんです!🤣
来てくれる時もあれば追いかけ回したりもしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
同じ月齢の子を全然知らなくて..
発語ものんびりなので不安です🥲
こちらの言ってる事はなんとなく理解してる感じはしますが
そんなもんなのでしょうか?🥲- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
4月生まれの子もそんな感じですよ😊
アンパンマン!ママ!バイバイ!とかです🥹🩷
本当なんかどした?ってくらいいきなり話し始めます!笑- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちはにゃんにゃんとわんわんのみです🙃
喋る未来が見えないですが信じて待ってみます☺️
色々調べるとサブキーワード?で自閉症などと出てきてしまって不安でした💦😔- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど一つ上の子達が昨年の4月に半分くらいそんな感じでしたよ🥰
1年かけて気づいたら喋れる言葉ふえてます😂
調べると何にでもそういうの出てきちゃいますよね🥲- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
1歳半検診も何もできず様子見になったので余計不安です🥲
すぐには無理でも長い目で見守ろうと思います。
色々とありがとうございます😭- 2月16日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
自我が芽生えてから?なのか、その時の気分でうちの子もおむつを替えるのもですが着替える時もおいでと言っても走って逃げます😂
用事がある日はどうにかおむつ替えしますが😂、基本的には応じてくれるまで待ちます😄
-
はじめてのママリ🔰
おむつ替えや保湿、着替えはめちゃ逃げます😅
それ以外でも◯◯くんおいで〜と声をかけても振り向くのですがそのあとは来てくれず無視です🧐
よーいどん!!などと言うとたまに来ます😗- 2月16日
はじめてのママリ🔰
やはり気分なのでしょうか💦
発語もゆっくりでまだにゃんにゃんとわんわんぐらいしか言えなくて🥲