
親友の祖母が亡くなり、葬儀に参列すべきか悩んでいます。香典は出すつもりですが、友人が連絡をくれると言っているため、出向くことで迷惑になるのではと心配です。同じような経験がある方はいらっしゃいますか。
親友の祖母が亡くなりました。
私も幼少期には大変お世話になっていました。
香典は出すつもりですが、葬儀に参列すべきか悩んでいます。
親友からは、おばあちゃんが亡くなったから、また落ち着いたら連絡するねとLINEを貰っています。
この場合、葬儀にまで出向くと逆に友人も嫌なのかなと( ; ; )
同じような経験ある方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

🩵
参列となると引き出物の準備などがあるので
私なら香典だけにします!

min
お通夜なら参列してもいいと思います🙂
お友達は親族席にいると思うので、お焼香して会釈だけして、時間あれば最後までお経とか聞いてサッと帰るのがいいかなと🙌🏻
家族葬でなく葬儀場なら(新聞に載ってませんか?)特に連絡せず当日直接お通夜行けばいいですし、きっと喜んでくれますよ🙏🏻
葬儀場の受付に名前と香典渡せばその場で香典返しいただけますが、逆に家に来られたり後日個人的に香典渡すとお返しの用意が大変だと思います😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
香典を出すだけにしようと思います。