※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

初節句に祖父母から5万円をいただきましたが、雛人形を購入するべきか貯金するべきか、また半返しは必要か教えてください。

初節句に父方の祖父母から5万円いただきました。
みなさんこのお金で雛人形を買いますか?
貯めておきますか?
また、半返しは必要なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんから見て祖父母なら、要らないと言ってくれる事もあるかも知れないです^_^
要らないと言われるかどうかは、祖父母によるので、用意して持っていって要らないと言われる事もあると思います。
お子さんから見て曽祖父母であれば、一応半返しします^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    子どもから見て祖父母でした!
    同居していてちょこちょこプレゼントを渡したりもしているので、そのままいただこうとおもいます😌

    • 2月16日
はな

雛人形ないなら、買ってあげると、娘さんが喜ぶと思います🥰
もしくは、自分の親に買ってもらって、5万円は貯金するか‥。お返しは不要だと思いますよ🎵