
生後1ヶ月半の男の子を育てていますが、活動時間が短く、授乳やおむつ交換で時間が取られ、グズっていることに悩んでいます。子供が熟睡できず可哀想です。どうしたら良いでしょうか。
生後1ヶ月半の男の子を育てています!
そのくらいの月齢の活動時間は40分~1時間みたいですが、起きてからおむつ交換、授乳に30分かかったら残りは10~30分しかないってことですよね?
活動時間内に寝かせるといいと読みましたが、難しくないですか?🥺💦
寝落ちみたいなときはできるけど日中は最近起きてる時間が増えて、授乳前から起きてたら活動時間なんて全然超えてしまいます。
起きてる時間が増えてるからってご機嫌でもありません。
ただ寝ずにグズってます。
それなら寝ててよって感じです😭
下ろしたらすぐに起きるし。
子供も熟睡できず寝が浅い感じがして可哀想です😞
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてmamari
活動時間なんて考えたことなかったです!
1ヶ月なら眠たい時に寝かせるようにしてましたよ✨

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐に入れて好きに行動してれば勝手に寝るしいいと思いますよ
-
ママリ
朝昼晩と抱っこ紐でも大丈夫ですかね🥺?
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ。
- 2月16日
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 2月16日
ママリ
そうなんですね🥺
ぐずられてる時間がしんどくて、なるべく寝かそうとしてしまいます😢