※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

離乳食を始める際に適したイスについて教えてください。バンボはサイズ的に合わなかったので、他におすすめがありますか。

離乳食開始のイスについて教えてください☺️

現在5ヶ月の娘がいます。
そろそろ離乳食を始めようと思うのですが、離乳食を始める際どのようなものに座らせたら良いでしょうか?💭

以前、バンボに座らせてみたのですが、大きめベビーのためすぐ使えなくなってしまいそうでした💦

コメント

ぴぴぴ

バンボがふとももキツかったのでカリブにしました!バウンサーでもいいと思います。
もぐもぐ期になったらハイチェア買いました´ᴗ`

  • みい

    みい


    バウンサーは持っているので初めはバウンサーで、もぐもぐ期になったらハイチェアを検討したいと思います!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

最初は一日一回1匙とかなので、始めた頃は膝の上に座らせて食べさせてました!
その後はyamatoyaの成長に合わせて形を変えられる椅子を買いました🙆‍♀️✨

  • みい

    みい


    yamatoyaの椅子調べてみます!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月17日
みーママ

赤ちゃんや子どもの食事については
足裏が全て床にしっかりつく!
ということが1番大事です🙌🏻

これができないと、うまく咀嚼ができなかったり、姿勢が悪くなったりで、身体の発育や歯並び(←1番)に影響します💦

理想は

・足裏が全面しっかりつけれる(足置きが広い)
・足置きの高さを変えられる
・座面の高さを変えられる
・座面の前後の位置を変えられる

わたしはコスパ面でも大和屋のすくすくチェアがおすすめです♪

  • みい

    みい


    足裏が全て床にしっかりつくことが大事なんですね😳
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭🌼

    大和屋のすくすくチェア調べたのですが7ヶ月〜と書いてあって、それ以前はどのようにして食べさせていましたか?💭

    • 2月17日
  • みーママ

    みーママ

    最初が肝心ですよね💦
    抜けててごめんなさい🥹

    離乳食初期は膝の上に座らせてました!
    5〜6ヶ月ですとまだ腰が据わってない場合が多いと思いますし、赤ちゃん自身も何かに座らせるよりもママの抱っこのほうが食べてくれると思います🫶🏻

    もしパパさんや他の方が抱っこで座ってくれて、向かい合わせでママがあげることができたらそれでも良いと思います*

    バウンサーだと角度がついて食べない子結構いるので、食べてくれるなら良いと思いますが食べてくれない場合は他の方法もチャレンジしてみてください🙌🏻
    (バンボは発育的に微妙です💦)

    • 2月17日