※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

4歳の娘が映画に行く前にお気に入りの人形で遊び始め、予定通りに公園に行けるか心配しています。私のイライラは普通でしょうか。

お出かけの準備がスムーズに行かない!

4歳の娘です。
今日は2人で映画を観に行く予定で、前日から娘はとても楽しみにしていました。
予定では公園(少し身体を動かして欲しくて)→ランチ→映画館に行くつもりでした。
が、朝ごはんを食べ終わって、目を離した隙にお気に入りの人形で遊び出してしまい…「公園に行かないの?」と声をかけると「これで遊んでから行く!」との事。私的にはせっかくお出かけの時間をとったのだから、いつもと違う公園に行きたかったなとガッカリ。まぁ、でもお休みだし…と見守ってます。

が!内心イライラしてます🥹
せっかく楽しみな予定があるのに、なぜいつもとおんなじ遊びをしているのか(公園に行きたくないのかも知れません)、サッサと着替えて用意しないのか…
私の器が小さすぎですかね?4歳ってこんなもの?
こんなことで今日1日楽しめるのか心配です😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかくスケジュール考えてたのに、と思っちゃいますよね。
ただ、4歳なんてそんなもんだと思います。
公園は無しにして、ランチと映画だけでも十分だと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね、大人じゃないんだから…私が動きたいように動かすのは無理ですよね😣
    冷静になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります…!
が、4歳はそんなもんだと思います😂よくも悪くも目の前のことしか見えてなくて、無理やり引っ張り出して公園に解き放ったらわーいって遊びますし、そのままお人形遊びでも楽しんでるでしょうし。どっちにしても本人は幸せだと思いますよ。笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いやほんと、その通りですよね、目の前のものだけで生きてます🥹笑
    本人は幸せそうなのでそれでいいと思うことにします!ありがとうございます😊

    • 2月16日
ままり

6才でもそんなもんですが
私もイライラしちゃいます😅

「待ってえ〜これ遊んでから」と3時間も4時間も家で遊んでもう13時だよって時に
「公園とランチと映画行くんじゃないの?行きたい行きたいー‼️」とか言い出すので、
ほんっとイライラしてしまいます😅

「家で遊ぶなら公園は行けなくなるけどいいんだね?」と先に確認して「うん!」と返事もらっててもそれなので😑

もう今は有無を言わさず
私が用意できたら玄関立って
「行ってきまーす」して
「待って!一緒に行く!!」と走ってくるように仕向けてます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    めっちゃ分かります!言ったことは忘れないで、あとから「公園行こ〜」言ってくるんですよね😂
    だから言っただろ!もう無理だよ!😠ってなります 笑

    親が色々工夫していくしかないですね🥹💪🏻

    • 2月17日