※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの友達との外出頻度について、皆さんはどのくらい許容されていますか。私の旦那は最近、日曜日に友達と出かけることが増えてきて、私は少し不安に感じています。

0歳のお子さんがいらっしゃる方、旦那さんが友達と遊びに行く頻度はどれくらいですか?

旦那は休みが日曜日+平日1日の仕事をしています。
ここ数ヶ月日曜日に友達と出かける回数が少しずつ増えてきて、1月〜現在までで3回遊びに行きました。

基本昼食を食べに行くので、1〜3時間で帰ってきます。
夜に飲み歩くでもなく、朝帰りするわけでもないのですが、正直またか…と思ってしまいます😮‍💨(そんなこと言ったら喧嘩になるのでいつも快く送り出しています😅)

先日、友達と映画を見に行くことになったらしく、何時に出かけるか聞いたら朝8時頃に出ると言ってきて早くてびっくりしてしまいました🫢
離乳食も始まり、ただでさえ朝はバタバタしているので仕事や外せない用事ならいいのですが、趣味で出かけるなら休みの日くらい忙しい時間帯はいて欲しいなと思い、時間をずらせない?と言ってしまいました。
結局一緒に行く友達と予定が合わずキャンセルになったようで少し罪悪感を感じています。

子供がよく動くようになり目が離せなくなってきたことと、抱っこしないと寝ないので長時間抱っこしていないといけないので、1人だとご飯も食べられずトイレも行けない日もあり、1人だとしんどいな…と思うことが増えてきたところもあり余計に出かけてほしくなくて…

でも旦那も普段仕事していてたまに息抜きも必要なのはわかるし、行かせてあげたい気持ちもあります。
ただ自分は産後に長時間出かけたのは3時間程度の美容室一回きりで、自由に動ける旦那が羨ましいと思ってしまいます。
完母なので仕方ないのですが…

みなさま旦那さんのお出かけはどの程度許容されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月1〜2回でした!
その代わり私も行かせてもらいます🙇🏼‍♀️

ママリ

我が家は転勤なので参考にならないとは思いますが

旦那が仕事終わりに仕事の付き合いで飲みにいくのが月に1〜2回
自分の時間と称してパチンコ屋散髪に行くのが月に2回ぐらいです🤗

パチンコ行くと、朝からおやつの時間ぐらいまでは帰ってこず、散髪の時な2時間ぐらいお出かけしてます。

一日中ずーっと子供といると、休みの日は2人で見たいと思いますよね😅

仕事を始めた今、育児より仕事の方が楽だと思ってしまう私なので良くわかります。

子供といる時は私は諦めて、首が座っていたらおんぶよくしてました笑

抱っこだとしんどいので、おんぶしながらご飯食べたり、8ヶ月ぐらいになったらよく行く支援センターに一時保育が併設してあったので、そこに時々3時間ぐらい預けて1人の時間の時間作ってました😅

はじめてのママリ🔰

旦那が行ったら私も行きます!交互で平等に行ってます😊
子ども寝かしつけた夜中ならジムとか気にせず行ってくれていいと言ってますが、そんな元気はないみたいです😂

アイ

うちは全然ないです、、
わたしが定期的に友人に会ったりしていたいので🥹正直行ってほしいなと思うくらいです。

離乳食始まった途端、時間の流れが変わりますよね😭わたしも完母なのでわかります😭

ゆき

私は夫とずっといるほうが息が詰まるので、全然出かけてほしいです😂
昼ご飯を食べてきてくれるなら、こっちも準備する手間が省けるし、朝早いと言ったって、別に朝ごはんも勝手に食べてくれればいてもいなくても変わらないかなって思います。
もちろん子どもの予定があって、何時までに離乳食も家事も終わらせなきゃ!って場合は違いますが!

私も完母でしたが、美容院にいったり(カットのみですが🥲)、子なしでスーパーの買い物に出かけたり、それくらいだけでも息抜きになりました👌
多分ママリさんは真面目なのでお子さんと二人の時に全力で相手をしているので疲れも出てるんだと思います💦
泣いてても、自分のご飯やトイレを我慢してはストレス溜まっていっちゃいますよ🥲
ハイハイとかつかまり立ちはじまってからのほうが目が離せないです🥲