
子どもが毎日ぐずぐず。朝晩必ず1回あります。何をしても違うだのママが…
子どもが毎日ぐずぐず。
朝晩必ず1回あります。何をしても違うだのママが悪いだの、大きな声でキレながらごめんねを連呼していて、それはごめんねって思ってないよね?ちゃんと落ち着いて悪いと思ってから言ってくれる?と言うとごめんねって言ったら許さないといけないんだよ💢と叩いてキレてきて、うんざりしてます。
毎日なのでこちらも疲れてしまい、あー始まった。と最初はあれはどう?これはどう?と声かけしますが大体何にもキレてくるので、無理だと思ったら放っておきます。
30分から1時間ぐらい暴れて騒いでから何があったわけでもなく切り替えはじめて、こちらがやって欲しいと思っていること(ごはんや着替えや片付け)をそそくさとやりはじめます。
切り替えられたことは褒めるし、やって欲しいことをやってるのも褒めます。大暴れの件も持ち出し、あれはどうだった?と聞くと〇〇が悪かった。ごめんね。と本当のごめんねを言います。
ぐずるのがルーティンなのでしょうか。。
きっかけは毎回違く、本当にしょうもないことです。
(椅子がずれてたとか、このスプーンは嫌だとか、着替えはこっちがいいとか。)
この対応で正解なんでしょうか。
どうしたらこのぐずりはなくなりますか…?
一人っ子なので普段はベタベタに甘えられていると思います。。。
- はじめて(4歳5ヶ月)
コメント