※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
その他の疑問

デリカシーがない友達が多い印象についての相談でしょうか。特に、他人の家での行動や子供の行動に無頓着な友人がいることに疑問を感じているようです。

デリカシーがあんまりなかったり、細かいこと気にしない!
みたいな人って友達多くないですか?💦

夏に平気でサンダル+裸足で人の家に行って、
裸足でペタペタ歩き回る友達とか、
自分の子供が人の家のおもちゃ勝手に物色して(引き出し開けたり)遊び始めても何も言わない、貸してねって言わせたりしない友達、
年下なのに勝手にタメ口+ちゃん付けで話しかけて距離感おかしい幼稚園のママ。

気さくだからなのか、みんな友達多い印象です。

この話を別の友達にしたら、その友達の周りにも
ガサツで非常識だけどめっちゃママ友いて情報網すごい人いるって聞いて、
なんなんですかね?

コメント

のん

年下だけど初対面からいきなりタメ口の人身近にいました〜。
その人は、え、何この人。ってなってましたよ🤣
周りが許容する人が多ければ、友達が多くなるのでしょうか…?

それにしても裸足で人の家に来る人ちょっと嫌だな…笑

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    初対面タメ口って相手が年上でも
    どしたんこの人ってなりますよね😱
    教養ないんか?って。。

    裸足の友達、親と子供3人も全員裸足で来てペタペタ歩くし、
    また別の友達は靴下履いてきたのに、わざわざ子供に靴下脱がせてて、嫌でしたね〜

    • 2月16日
  • のん

    のん

    なりますねー年齢関係なく相手の許可が出るまで?は敬語が普通ですよね🤔

    いやぁー想像したらゾワっとしました笑笑
    せっかく履いてきた靴下なんで脱がせたんでしょうね🤣

    • 2月16日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    裸足の方が遊びやすいからって理由みたいです😅
    冬でも裸足で、床冷たいから履いとき!って言ったのに断られた〜!😂言葉の裏を読もうとしない人なのかな。。

    • 2月16日
  • のん

    のん

    裸足の方が刺激があって子供にはいいとは聞きますし、滑らないから遊びやすいのはわかる!…でも人の家は別かなーって感じですよね🤔

    主さんのやんわりとした主張が伝わらなかったんですね🤣
    多分悪気なくそういう方なんでしょうね〜😂

    • 2月16日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    そう、自分の家でやっくれって思ってます🤣
    年長なのに保育園でもずっと裸足らしく💦
    娘は幼稚園で上履きで育ってきたのでギャップが😂

    いつも伝わらないんですよね〜💦
    今日もうちのリビングにあった毛布とビーズソファに親子で勝手に寝転び始めて、こちらは横転&引きました😱

    • 2月16日
  • のん

    のん

    うちはまだ1歳なのでまだまだですが、うちの保育園も年少さんから上履き必要です👟!
    そこのお子さんは保育園は裸足保育?の園なんですかね???

    完全に寛いでますね笑笑
    結構仲良い(と向こうが思ってる)感じなんですか?👀

    ふと思いましたが、最初からタメ口とかで行ける人って、結構ずっとガツガツ来るじゃないですか〜そういう方ってめっちゃ甘え上手じゃないですか?🤔
    だから友達多くなるのかな?と思ったりしましたー

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

細かいことを気にしないから人を誘ったり、話しかけたり、仲良くなることができるんでしょうかね?
私は考えすぎてしまうので、今忙しいんじゃないかな?とか、子供が小さいから遊びに誘いたいけど迷惑かけちゃうからやめとこう…とかなっちゃいます(笑)

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    わかります〜😭相手の迷惑を考えて基本受け身だったり、また自分も色々気になるのであんまり友達増やしたくなくて😓

    • 2月16日