※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産費用について、誰が支払ったかを教えてください。旦那、自分、旦那の親、自分の親のいずれでしょうか。

みなさんにお聞きしたいです。
できるだけ多くの方のコメントお願いします。

出産費用は誰が払いましたか?

旦那ですか?自分ですか?旦那の親ですか?
自分の親ですか?

一時金50万を抜いた差額です。
ちなみにうちの病院はホテル並みの良い病院なので、入院費込みで自然で20万、無痛で30万、くらいかかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が払ってくれました。

Min.再登録

夫の収入で支払いました🍀*゜

ゆき

自分の口座からだしました!
けど自分が払ったとは思ってないですし、家計から出したって感じです!

ままり

夫が払ってくれました👶

はじめてのママリ🔰

財布別で、夫です! 

はじめてのママリ

専業主婦、夫の支払いです!

はじめてのママリ🔰

うちは家計からです!
夫の給料は全て私が貰ってるので、誰が払った、どっちのお金ってわけでもないです🤔

はじめてのママリ🔰

私が払いました!
子ども関係は全て私が払ってます😊

さやえんどう

共働き、財布別なので、自分で払いました😃

はじめてのママリ🔰

家計からですよ!
どっちからとかではないです!

はじめてのママリ🔰

財布一緒で私管理なので、生活費から払ったって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↓🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰



皆様ありがとうございます!!!!!

やっぱり家計のお金、財布別の人は夫が多いのですね!!!

普通旦那の親が払うでしょ!と言う人は昔の人の考えですかね?

うちの親族みんな、出産費用くらい旦那の親が払うでしょと言います。

私普通がわからなくて、、、

はじめてじゃないママリ🍂

出産費用、普通旦那の親が払うでしょ!というのは初めて聞きました💦昔の結納金の話とかは聞いたことあるけど、学生とかでなければ出産費用は今も昔も夫婦でどうにかするものなんじゃないですかね?
うちは共働き・お互い小遣い制なので、家計から払います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。。。
    それが結納金がなくて、うちの親がびっくりして...怒ってて。
    結納金もなくて、出産費用も出さねえのか?って感じなんです...

    出産費用を自分たちで出すのが嫌ってわけではないのですが。。。

    • 2月16日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    そうなんですか💦
    結納金も、今はないのが主流かなと思います😥娘を差し上げるって感覚でもないですしね。
    ご実家が裕福だと、結婚のお祝い金とか家具買ってもらったとかいう子はいましたが、そういう家は両家から何かしらもらってますね🤔
    ご実家の感覚にはあまり流されない方がいいかもしれません💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!?
    うちの親族はかなり昔の考えで...結納金は100万、両家の食事代も全部男親、結婚式も男7割女3割、出産費用は全部男の親が出すと言う考えの人で...そう言われて育ってきているので私も訳わからなくて。。

    • 2月16日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    そう言われて育ったらそういうものだと思っちゃいますよね😖
    でもうーん、、もしその考え方が旦那さんや義実家の耳に入ったら「古い」を通り越して「がめつい」と思われそうだなと思いました😖(人様のご両親にむかってすみません、、不快にさせてしまったらごめんなさい🙇)
    でも率直に、「なぜ男親がそこまで負担しなきゃいけないのか!?」と思ってしまいました💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです...
    でも本当にこれが普通なのか?とは思ってました、、、

    時代なのでしょうか?
    うちの親が結婚した時は、結納はホテルで行い、その食事代や結納金は全部男親。その他かかるお金も全部旦那の親が払って行ったそうです。
    だからそれが普通、私の旦那の親が出さないなんて信じられない、おかしいと、親族みんな言ってるんです...

    もちろんこちらは旦那のお金から出す気でいますが、またなんて言われるのか...

    • 2月16日
はじめてのママリ

1人目のときは半分ずつでしたが2人目は夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月16日
ママ

うちは共働きでも財布一緒にしてるので、生活費と同じように家族カードで支払った感じです!
家計から出てるだけなので誰が払ったとか考えたこと無かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月16日
ママリ

家計のカードで支払いました💰