
子宮内膜が薄い中での人工授精について悩んでいます。内膜を厚くするために薬を処方されましたが、効果が不安です。薄い場合は人工授精をキャンセルすべきか迷っています。妊娠率や流産率の影響も心配です。どうしたら良いでしょうか。
子宮内膜が薄い時の人工授精について
男性不妊にて4回目の人工授精トライ中です。
私には異常はありませんが、レトロゾールを内服し卵胞を育てています。
今日d9でエコーをしたところ、左右に卵胞がありサイズはだいたい19ミリくらいでした。
いつも排卵は早めなので卵胞のサイズいつもと同じくらいだったのですが、内膜が薄く4.5ミリくらいと言われました。こんなに薄いのは初めての経験です。
人工授精は月曜日の予定なので、それまでに内膜を厚くするようにプレマリン2日分を処方されたのですが、2日でそんな厚くなるのか不安です。
毎回人工授精前は卵胞のチェックのみで内膜を診ているのかは不明なのですが、もし当日薄かった場合はキャンセルした方が良いのか迷っています。
薄いと妊娠率だけではなく、流産率も高くなると聞いた事があるので(2回流産経験があり手術を含めとても大変でした)もし希望が薄いならやりたくない気持ちもあり…年齢も若くはないので一周期もムダにしたくない気持ちもあり…どうしたら良いか迷っています。
みなさんならどうしますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも経験あります。
年齢も若くないです💦
レトロゾール内服して卵胞はうまいこと育ちましたが、内膜が5ミリ以下とか全然ありました!私はhmg注射で内膜育てました🥲打つと2日で2ミリ育ったりしてました!でもその周期によって育たないときもありましたね。
そして、内膜がいまいちなままhcgで排卵させた時があり。タイミングとりましたが、掠りもしなかったです😅やっぱりある程度内膜ないと着床しないんだなーって感じました。
私の場合はとにかく内膜!内膜だけが育たない!ってパターンだったので、調べまくって効きそうなサプリ飲んだり、足首はしっかり温めて過ごしたり、やれることは同時にやってました🫡

はじめてのママリ🔰
私も人工授精中で、現在は排卵終わり結果待ちです
私なら、疑問点と自分の希望をお医者さんにぶつけて、どうした方が良いかと聞いてみます
私は現在38歳で急いでますので、医師の判断で辞めた方が良いと言われない限りは、とりあえずやってみようかなぁと思います。
所詮、人工授精なので10%程度の妊娠確率ですし😵
自分も一度流産経験して、高齢だとしやすいと聞くので、人工授精である程度頑張っても出来ないなら体外受精も検討しようかなぁと思います(^^)
-
ママリ
同い年です!
そうですよね、先生の判断にお任せした方がいいですよね。
考えれば考えるほど何が正解かわからなくなってしまいモヤモヤしてしまいました…
体外も一度やったのですが、なかなか難しく今はステップダウン中です🥲
お互い赤ちゃん来てもらえるように頑張りましょうね🥹- 2月16日
ママリ
そうなんですね。
今回注射はしてもらえなかったので薬でだけとなると育つ自信がないです🥲
私も最後の頼みで帰りにサプリ買ってきましたが、気持ちがすごーく落ち込んでメンブレ気味です😭
ちなみに妊娠された時の内膜はやはり厚かったですか?