![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開での出産であれば退院するまでは、全てが保険適応になりますよ💦
月跨ぐと高額医療費が単純に倍になるので、金額も痛いです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定帝王切開の保険適応は13万前後
なので区分アイだと限度額も届かないので、、
そこまでエグい高さにはならないですよ!
25日に帝王切開なら翌日には
点滴はずれ、確か3日目とかで点滴
しましたが、3日目で保険適応の処置
終わることを考えれば28日には
保険適応はつかいきるので
たいした額にはならないかと☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どこまでと言うのが結構産院で違うのでなかなか計算も難しいのですが、保険適応分のみならMAXでも限度額×2なのでそこまで高額にはならないかなと思います🤔
目安の金額ってお聞きになってますか??3割負担分で計算してある所が多いので大体の目安になると思います!
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
私も25日に帝王切開にて出産予定です‼︎
4日以内に点滴も全部外れていて医療行為がほとんど終わると思ったので、あまり気にしていませんでした。
4日後はあったとしても追加で薬を出してもらうくらいかなぁと思い、、、
でもりんごさんの質問見て、4日目以降にも保険が適応になる部分ってあるのかなぁとと改めて疑問に思ったので、産院に週明けに聞いてみようと思います‼︎
産院によって違うと思いますが、何か4日目以降に高額な保険適用部分があるならお伝えしますね‼︎
りんご
退院するまでは保険適応なんですね!
3日間だけ月跨ぐので限度額まではかからないことを祈ります😭
ママリ
看護師をしていて月跨ぎの金額爆上がりは知ってましたが避けられず、一日に帝王切開してエグい請求書でした💦
生命保険がおりるのでしっかり手続きした方がいいですよ☺️
りんご
1日に帝王切開でもそんな変わるんですか!?
38週の平日しか選べなかったので月跨ぎは避けられず😭
覚悟しておきます🥲
生命保険も持病があって緩和型しか入れず😭
個室諦めて大部屋にして少しでも安く済むようにしたいと思います😂
ママリ
私は前月末に誘発をしてからの
1日に帝王切開でした…
なので、高額医療の手続きも後からだったので、高額医療適応前まで85万から請求がきて、目が点になりました💦
個室利用、大学病院、緊急帝王切開と高くなる要素満載なので参考にならないかもですが、、、前もっての高額医療の手続きをしておいたら、万が一でもそんな額にはならないですよ😊